おおさかパルコープ・よどがわ市民生協が共同開発したオリジナル商品。
よりおいしく、より使いやすく、組合員さんの商品への想いを形にします。
![]() |
① 組合員・生協・生産者や取引先、三者の共同の顔を表す丸いデザイン ② お互いの思い・情報を伝え合う「コミュニケーション」の「コ」 ③ 人と人とが共同で創造する「コラボレーション」の「コラボ」 |
※リンク先の情報は掲載当初のものです。現在は包材や規格が変更になっている場合がございます。
北海道3.7生協牛乳
since 2015~北海道羊蹄山麓の冷涼な気候と豊かな大自然のもとで育んだ牛の生乳を使用。乳脂肪分3.7%以上。
大山1.5低脂肪牛乳
since 2022~自然豊かな鳥取県で生産された生乳を使用。生産者は鳥取県内の酪農家に限定し、生産・処理・販売を一貫して行っています。
生しぼり絹豆腐
since 2011~300g
国産大豆を生から絞った、苦みと渋みの少ないなめらかな絹豆腐です。
生しぼり絹豆腐ミニ
since 2017~150g×2
国産大豆を生から絞った、苦みと渋みの少ないなめらかな絹豆腐です。
北海道小粒納豆(たれ・からし付)
since 2022~北海道産大豆を100%使用した、食べやすい大きさの小粒大豆です。関西風のたれ・からし付き。
わら焼き戻りかつおタタキ
since 2011~三陸沖で漁獲した戻りかつおを、わら焼きでたたきに仕上げました。添付のたれは土佐のゆずを使った特製です。
> 詳しくはこちらわら焼き戻り鰹塩たたき
since 2015~戻りかつおを土佐伝統のわら焼きでたたきに仕上げました。旨みのあるまろやかな天日塩付。
> 詳しくはこちら恩納村産味付糸もずく
since 2011~口あたりなめらかな糸もずくを、酸味をおさえた三杯酢で味付けしました。
> 詳しくはこちら国産生芋でつくった
糸こんにゃく
250g
生芋(国産)を使用。使い勝手がいいように、約20cmにカット。
> 詳しくはこちら国産生芋でつくった
板こんにゃく
250g
国産のこんにゃく芋だけでつくった板こんにゃくです。
> 詳しくはこちら国産生芋でつくった
板こんにゃくミニ
150g
生芋(国産)を使用。使い切れる板こんにゃくがほしい!の声に応えて仲間入りしました。
ロースハム使い切りパック
since 2011~ほんのりとしたスモークの薫りが食欲をそそるロースハムです。
> 詳しくはこちらあらびきポークウインナー
since 2011~パリッとした食感とお肉の旨みが活きたあらびきウインナーです。
国産ボンレスハム
since 2011~国産豚もも肉を使用し、食感よく風味豊かに仕上げたボンレスハムです。食べ応えのある厚さでお肉本来の旨味が味わえます。
鰹と昆布の一番だし
松茸茶わんむし
鰹と昆布を炊き上げた一番だしで仕立てた茶碗蒸しです。
> 詳しくはこちら鰹と昆布の一番だし
海老茶わんむし
鰹と昆布を炊き上げた一番だしで仕立てた海老入りの茶碗蒸しです。
> 詳しくはこちら鰹と昆布の一番だし
かに茶わんむし
鰹と昆布を炊き上げた一番だしで仕立てた、かにの入った茶碗蒸しです。
鰹と昆布の一番だし
ホタテ茶わんむし
鰹と昆布を炊き上げた一番だしで仕立てた帆立入りの茶碗蒸しです。
富山コシヒカリ
since 2012~富山県西部に位置するJAいなばに産地を指定した産直のお米です。5kg/2kgがあります。
> 詳しくはこちら毎日のお米
since 2016~パルコープ・よどがわ生協独自のブレンド米です。よりお財布にもやさしく、より毎日おいしく食べられるよう時期ごとにブレンド内容を見直しています。5kg/10kgがあります。
冷凍讃岐うどん
since 2014~もちもち食感、コシの強さ、のどごしのよさが自慢のうどんです。パキッと半分に割って使うこともでき、袋のまま電子レンジで調理することもできます。
> 詳しくはこちら緑豆もやし 300g(2袋入)
since 2014~緑豆を使った太もやしを使いやすい分包タイプにしました。原料種子は中国産。
> 詳しくはこちら緑豆もやし 200g
since 2014~緑豆を使った太もやしです。中国産の有機栽培緑豆を使用しています。
> 詳しくはこちら宮崎 ほうれん草
since 2021~宮崎県産のほうれん草をゆでずにスチームし、甘みや旨みを残したままカット&バラ凍結しました。1.4束分のほうれん草入り。