ぱるむ学習会レポート(2017年)

遺品整理学習会

更新:2017-12-26


日時:12月23日(土・祝)10:00~11:30
場所:おおさかパルコープ 本部
講師:(株)リリーフ赤澤 知宣さん

 2017年度2回目の「遺品整理学習会」を開催、33名の方にご参加いただきました。 現在たくさんの会社が遺品整理を行っていますが、中には法外な値段を言われるような 業者さんもいて、消費者センターには多くの苦情が寄せられているそうです。 リリーフさんでは「遺品整理」だけでなく「生前整理」や「不用品整理」など生活環境を 安全にするお手伝いをしていただけるそうで、組合員さんのくらしの安心につながればいいですね。

■ 参加された組合員さんの声

  • 物が多すぎて困っているが、少しづつ片付けたい。リユース・リサイクルにつなげるのがいいと思う。
  • 今3度目の断舎利です。最後に決心がつきました。散骨も考えているので参考になりました。
  • 今日初めてのセミナーでした。何度かセミナーに出席して少しづつ勉強していきたいです。
  • 勉強になりました。また、時々学習会に参加させて頂きます。
  • 「百聞は一見にしかず」 私の好きな諺、スクリーンに写して頂いてラッキーでした。
  • 整理の手順方法、まず先に処分する所から始める。
  • 身近な問題なので、勉強させていただきました。
  • 分かっているつもりでも、なかなか捨てるところまでいかない。けれど少しづつやって行きます。
  • アルバムが沢山処分しきれなくて、デジタルにとってもいてもそれもまた、問題が多い、誰かが処分することになるのですが・・・。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

終活のための第一歩
後悔しない捨て方・手放すかたづけ方学習会

更新:2017-11-28


日時:11月23日(木)10:00~12:00・13:30~15:30(午前と午後の2回開催となりました )
場所:おおさかパルコープ 本部
講師:ビジューオーガナイズ(株) 代表 三谷 直子

 今回の学習会は、残した荷物で家族に迷惑をかけたくないと思っていても なかなか片付けることができない方に、プロのお話を聞いていただきたいと 企画しました。応募された組合員さんが200名を超えたため、急遽午後の部を 設定、当日は135名の方に参加頂きました。お話の中にみなさん思い当たる場面もあり、また、カードワークでは同じチームになった組合員さんと和気藹々お話しが弾んでいました。物に対する考え方を学びながら楽しく笑える学習会となりました。今後もお役にたつ学習会を企画していきます。

■ 参加された組合員さんの声

  • 物は使われてこそ、という考え方で片付けしたいと思います。毎日少しずつ片付けの行動をしたいと思います。
  • 引越検討中でお片づけ最中です。参考にして引き続き物の扱い方、行き場所を決めます。
  • 今までは100均などで買ってきても、どこに直したか忘れてしまい又、買うなど時間と浪費を繰り返ししていましたがこれからは心を入れ替えて頑張ります。
  • 参加して本当に良かったです。三谷さんのお話し、とても理解できました。ありがとうございました。
  • いろいろな本を読みわかったつもりでいましたが、具体的に例をあげてお話しして頂いたのでよく理解できました。何か一歩踏み出そうと思います。
  • 書類など後で!とテーブルの上に置いて、たまってから見ることが多く、片づけが出来ずたまってしまうとか、洋服などもいつか着るかな?と思って置いておいて。
  • 大変良かったです。帰宅して「やる気」満々です!!楽しいお話しをありがとうございました。電車で1時間余り、、、来たかいがありました。
  • 外に出かけることが好きで(動ける間に出かけたくって)内向きに背を向けている(苦手な整理を後回しにしている)1か所ずつ腰を落ち着けて取り組まなくては・・・。
  • 流行の断舎離の本の様にはいかないよ!と思っていたので、自分サイズの納得のいくレクチゃーでした。出席させて頂けてありがとうございます。!感謝です!
  • 長い間仕事をしていましたので家に帰ればホットして片付けや整理が出来ていませんでした。毎日毎日片づけないと、、と思いながら9年過ぎてしまいました。
  • 片づけるという事はハードルの高いものということは分かっていたけど、何かのキッカケになればという思いで参加しました。長い人生の中でどう生きたいかまでを含まれることに驚いたとともに納得しました。
  • 来てよかったと思います。勤めているので次の機会にと思っていましたが今年の内にと思い来ました。次回は亡くなった後の衣類の片付けなど(家族の残したもの)聞いてみたいです。
  • とっても、とっても良かったです!!また、三谷先生のお話しが聞きたいです!!

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

解決!相続トラブル学習会
~法律実務の最前線・こんなトラブルが発生しています~

更新:2017-10-04


日時:9月30日(土)10:00~12:00
場所:おおさかパルコープ 本部
講師:司法書士事務所 ともえみ 山口 良里子

 秋晴れのさわやかな陽気の中、32名の組合員さんにご参加頂き第2回目の「解決!相続トラブル学習会」を開催しました。山口先生の講演の後、沢山の質問が出され、それぞれの内容を回答いただくことで、そうだったのかとあらためて確認できたことが多い学習会でした。少しでも組合員さんがトラブルに巻き込まれないよう、知識を得ることで安心して頂けるようこれからも学習会を開催していきます。

■ 参加された組合員さんの声

  • 司法書士の仕事は不動産の名義や相続手続きと思っていましたが、様々な問題についての道すじを教えて頂けるのだと知りました。今日はよくわかりました。
  • このような学習会に行ったのは初めてです(50代)家族の形でいろいろのケースがあるという事が分かりました。あとQ&Aがとてもためになりました!!来てよかったと思います。自分がこれからすることが見えてきました。(父:死亡 母:88歳 私:55歳⇒主に身の回りのことをしてます。)
  • 相続になったら色々と大変なことが起きてくるなぁと、つくづく思いました、勉強になりました。
  • 質問コーナーでの相談がとても参考になりました。行方不明の場合やケースバイケースの相談が聞けて大変勉強になりました。
  • 法律と情が別ものだと理解でき生前にきちんとしたことをしていないとトラブルの元だと思いました。
  • 父も弟も相続に関し無関心の為、母がストレスで大変です。本日質問させていただきとても分かりやすくお答えくださりありがとうございます。
  • トラブルを抱えていますのでどこへ、誰に、相談してよいのかわからなかったので安心しました。他の人のトラブルも聞けて大変良かったです。 私だけかしらと不安でしたので。
  • 知っている様で細かいところでわからない部分を分かり易く講話して頂いて勉強になりました。また、参加したいと思います。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

お墓の学習会
「世界の有名人のお墓を巡って見えてきたこと」

更新:2017-09-01


日時:2017年8月26日(土)10:00~12:30
場所:おおさかパルコープ 本部
講師:カジポン・マルコ・残月さん

 8月の猛暑の中、カジポンさんの熱いお話で2時間があっという間にすぎてしまいました。 全世界100ヶ国の有名人のお墓をたずね、泥棒に荷物を盗まれてしまったこともあったそうですが、親切な人々に助けていただいたエピソードなど、楽しくおかしくお話ししていただき、みなさん笑いの渦に巻き込まれていました。同じお墓でも尋ねるたびに形が変化していたり、お墓に多くのキスマークがついていて、世界中のファンの方々のお墓参りが絶えないなど多くの方に愛されていることがわかるそうです。これもお墓があるのでお参りに行くことが出来て、海に散骨されてしまうと何処かわからず、海に向かって「来ましたと」声をかけるだけになるそうです。 カジポンさんいわく「お墓は生きている」という事を実感した学習会になりました。

■ 参加された組合員さんの声

  • とても興味深いお話を聞けて良かったです。「2人で見るとすべてものが美しく見える」は素敵でした。そんな銘文を考えられればと思っています。
  • お墓を購入しようがどうか迷っていました。お寺さんからも、今は無縁さんが多いのでよく考えろと言われ、お墓の事を聞く機会も少なく初めて参加しました。
    何かヒントがあれば・・・と思っていましたが、とっても楽しい講演会で「生きた証を残す」で納得しました!!
  • 墓は生きている。本当だと思います。カジポンマルコ残月さんの学習会、また参加したいです。
  • 講師のお墓に関する熱意が良く伝わった。お墓だけでなく、お墓を通じて人間関係が大切であることも意識しました。
  • 終盤は笑いがあり良かったと思います。自分ではなかなか行けない所に行かれてすごいですねえ。アメリカのニューヨークではお墓のツアーがあるという事で1度は行ってみたいと思います。
  • 昨年高野山にお参りに行ってから、お墓に興味を持っていたので、今の私にピッタリの内容でした。大変面白かったです。近場から攻めていきますね。
  • 様々な墓の話を聞かせていただき楽しく過ごせました。ちがいではなく同じところを、というのはスリランカの元大統領が日本のお坊さんから言わた言葉だそうで、それで親日家になったと聞きました。
  • 全世界を回られて実に興味深く深い知識に裏打ちされた講演会でした。考え方が素晴らしいと思いました。墓というイメージが一新しました。
  • 残月さんのお話し面白すぎ!!笑いころげました。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

遺品整理学習会

更新:2017-07-28

日時:2017年7月22日(土)10:00~12:00
場所:おおさかパルコープ 本部
講師:(株)リリーフ  赤澤 知宣

 7月の猛暑の中、パルコープ本部3階で「遺品整理学習会」を開催し、55名の組合員さんに参加頂きました。今回の講師は(株)リリーフの取締役、お片づけ事業部長の赤澤知宣さんにお願いしました。お話の中で、65歳以上の事故の約8割が家の中で発生していること、それも風呂場やトイレではなく普段過ごしている居間が一番多いこと、片付けていれば防げた事故「すべる」「つまずく」などであることを教えていただきました。 「片付かない度チェック」もみんなで参加しながら、楽しく学べる学習会でした。
 次回は12月23日(土)を予定しています。

■ 参加された組合員さんの声

  • 事例(写真)を挙げられ具体的に説明されよく理解できました。「生前整理」の決意を固められ非常に有意義であった。
  • お話を聞いていても思いあたることが数々。わかっているけどもなかなか片付かないという状況です。まずは、服、食器、紙類を少しずつ片付けていこうと感じました。
  • お話しお聞きしてより理解できました。今回初めてですが、これからは機会を見つけて勉強していきたいと思っています。生協さんなら信用できるかな?との安心感があります。終活しっかりしていきたく思っています。
  • 学習会に参加してよかったと思う。早速片付けをするべきだと思いました。5月末にリリーフさんにお世話になり、ありがとうございます。
  • 今の間に整理はしていかなければ(体力のあるうち)痛切にかんじました。少しづつやらなければと思います。
  • 2日前に息子(長男)から、「片付けといてくれよな、死んでからだと残った者が大変やから」と言われたばかり、定年を1年半に控え早速「小さいことからコツコツ」(西川きよしさんの言葉)やっていきまひょ。
  • 生前整理を努力してやっていきます。お話し参考になりました。
  • 自分自身もしっかり始めたいと思いますが、業者さんに頼むまでの細々整理をたすけあいの会などで出来たらいいと思います。
  • 冊子もわかりやすいしいいお話しでした。帰ったら早速クーラー付けて涼しいところで出来ることからやろうと思います。片付け好きですが、まだまだ整理しまいと反省しました。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

「解決!相続トラブル」学習会
~法律実務の最前線・こんなトラブルが発生しています~

更新:2017-07-04

日時:2017年6月24日(土)10:00~13:00
場所:おおさかパルコープ 本部
講師:司法書士事務所 ともえみ 山口良里子

 2017年度スタートのぱるむ学習会をおおさかパルコープ本部で開催しました。今回のテーマは「解決!相続トラブル」。誰にでも関係してくる相続を事前に知ることでトラブルを回避してもらおうと、司法書士の山口先生からトラブルになる原因の具体的な事例を挙げて報告頂きました。特に困るのが山林や田畑など土地の名義を祖父のままにしているなど、相続手続きを放置しておいたため相続人が数多くなり、全員の話し合いが困難のため相続できなくなることが増えているようです。相続トラブルに巻き込まれないためには、元気なうちに対策をしておくことが必要と、チェックリストもいただきました。組合員さんからは法廷持分や遺留分の請求など、具体的な質問も出され、学習会の終了後もたくさんの組合員さんが列をつくり相談をされていました。
 次回は9月30日(土)に開催いたします。

■ 参加された組合員さんの声(参加者 70名)

  • 学習会に初めて参加しました。分かりやすい説明ありがとうございました。次回も参加したいと思います。
  • 「トラブル事例」の説明が理解できました。相続トラブルにならない為のチェック出来ることが学べてよかったです。
  • 仲が良いと思ってても、相続となると「もめる」とよく聞く話なので、事前の想定しておくことが大事だと思った。
  • 自分の関わりのある事例もあったので考えてみたいと思いました。相談費用がどれくらい必要なのかも気になりました。
  • すごくわかりやすく勉強になりました。参加してよかっらです。
  • わかりやすいお話しでした。親が健在なのでこれから相続が発生するのでとても参考になりました。今のうちに出来ることはやっておこうと思いました。
  • トラブルの具体的な事例が紹介されていたのでわかりやすかったです。
  • 遺留分について少しわかった。生前に出来るような対策を項目でいいので教えてもらいたかった。
  • 今後の生活がリアルに感じられ非常に参考になりました。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

寝屋川西香里地域活動委員会主催「相続・遺言書学習会」

更新:2017-04-21

日時:2017年3月14日(火)
場所:寝屋川東北コミュニティーセンター
講師:司法書士事務所 ともえみ 山口良里子

 地域で活動されている委員会よりご依頼いただき、相続・遺言書学習会を開催させていただきました。参加者の年代も幅広く50代から80代までの組合員さん18名に参加頂き、みなさん熱心に聞いていただきました。たくさんの質問が出され実際に遺言書作成の依頼をされた方もおられました。

■ 参加された組合員さんの声

  • 遺言書が意外に面倒なことを知りました。(一人で描いただけでは役に立たない)自宅以外の不動産の扱いが悩ましい(兄弟間)親から相続した「売れない土地」、評価格(路線価)が解らないので調べてみます。
  • 本当に困った時にどなたに相談したらいいか知れて良かったです。
  • 田舎の方でこの問題の渦中なので参加しました、とても参考になりました。
  • 遺言書を用意しておけばいいかどうかが日々もやもやとしていた事が、今日の話を聞き明確になったような気がします。非課税になる計算方法、よくわかりました。
  • 一度関連するお話を聞きたいと思いながら機会がなく過ごしていました。生協のチラシを見て参加させて頂きました。これから少しずつでも勉強していこうと思います。
  • 今迄に準備作成している遺言書・エンディングノートの再確認のために参加させていただきました。説明が解りやすく難しい専門用語を盛り込まないユーモアあふれる講師さんのテクニックに感激しました。
  • 先生のレジュメがとても読みやすかったです。内容も解りやすくて参加して良かったです。(複数)
  • とても役立つお話でした。あまり関係ないと思っていたのですが、そういえば父が残した田畑があり売るに売れないのでは・・と思います。今は親戚が農家をしていて、その田畑を使用してもらっているのですが、今後の事を弟と相談したいと思いました。
  • 相続等、税金等わからないというか関係ないと思っていましたが、困ることがたくさん出てきそうな気がします。何もないからとほっておくとややこしくなることを勉強しました。今日はお話しを聞けて良かったです。(複数)

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

「知って納得、お墓の学習会」

更新:2017-02-13


日時:2017年2月4日(土)
時間:10:00~12:30
場所:おおさかパルコープ 本部 3階
講師:大阪石材工業(株) 田伐 晃司

 第4回目となる「知って納得・お墓の学習会」をパルコープ本部3階で2月4日に開催しました。当日は27名の組合員さんに参加いただき、講師の田伐さんに約90分間スライドを使ってお話しいただきました。講演では霊園の違いや、お墓の種類、お墓の引越し、納骨堂、永代供養についてなど盛りだくさんの内容で、その後の質疑応答でもたくさんの質問が出され時間が足りないくらいでした。講演が終わった後も個別の相談にみなさん残られ、熱心に質問・相談をされ、講演では聞けきれなかった疑問点を解消されていました。次回は8月26日(土)を予定しております。

■ 参加された組合員さんの声

  • もう一つ突っ込んだ話を聞きたかった。2時間では少ないのだと思います。樹木葬や散骨など詳しく知りたい。とてもよかった。
  • (1)家名が間違っているので修正したい。(2)2ヶ所→1ヶ所にまとめたい。(3)話を伺って余計選択が広がって困った。 基本的に息子に余計な負担をかけたくない為の方法を考えています。
  • 分かりやすく良かったです。相談できる方がおられて聞きたい事が聞けて大変助かりました。
  • 知りたい事がよくわかりました。ありがとうございました。
  • 親の墓を永代供養しました。私たちの墓をどうすれば良いのか知りたかったです。それはどれくらいかかるのか?
  • 直ぐの困り事はないのですが長男ですのでお墓の引越し(田舎に有る)等考えていかねばないので、知識として知っておきたいと思い参加しました。初期知識としてこれからの疑問点等考える力となりました。 きしたことを無駄にならないように今日からガンバリたいと思います!
  • 大変丁寧でよくわかりましたが、自分の頭がついていけなかったので忘れるかも。ありがとうございました。また、わからない事ぱるむ案内センターへ電話させて頂きます。よろしくお願い致します。
  • わかりやすい内容でよかった。ただ今後は深い内容で数回に分けて話をしてほしい。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

●過去のぱるむ学習会レポート

ご質問・ご相談は、ぱるむ案内センターへ フリーダイヤル 0120-299-201 AM9:00~PM6:00まで ネットでのお問い合わせ・資料請求はこちらから
お急ぎの方へ お葬儀は24時間受け付けております ぱるむ案内センター フリーダイヤル 0120-299-201 お近くの会館をお探しの方はこちら お近くの会館をお探しの方はこちら