ぱるむ学習会レポート(2015年)

元気な間に整理!! もしもの時、この荷物どうする?
『遺品整理学習会』(田舎の実家の片づけ方)

更新:2016-01-18


日時:2015年12月23日(祝・水)
時間:10:00~12:00
場所:おおさかパルコープ本部 3階
講師:株式会社リリーフ 鈴木 太郎

 今年も年末に開催した「遺品整理学習会」、今回は田舎の家のかたづけを具体的にお話いただきました。気をつけるべき事柄「実家の片づけ30の心得」のなかに、重要書類の確認、誰が何をするのかを決める、担当を分けたら相手に口をださない、立ち会わない家族に了解を取る、衣類は資源と考えるなど、なるほどと思うことがありました。
 また、生前整理では、物に対する考え方が年代によって大きく分かれますが、適正量・使用頻度を考えて整理していく、完璧は目指さないなど、年末大掃除にも役立つ、たくさんのアドバイスをいただいた学習会になりました。

■ 参加された組合員さんの声

  • 生協の学習会、初めて参加しましたが、知っておいて役に立つ事柄でした。又、利用したいです。有難うございました。
  • 鈴木さんのお話がすごく解り易かった。またじっくりお話を聞いてみたいと思った。
  • 主人の実家、物が多いので帰省した時に片付けなければ参考になりました。
  • 自分の現状をよく見つめれた。物を所有するには、お金がかかる(捨てる出口も考えて)と意識して、日々取捨選択したいと思います。
  • 遺品整理学習会にふさわしい端的な説明の仕方で、理解がしやすかったです。有難うございました。
  • 限られた時間の中で、手際よく説明して頂き、参考になりました。有難うございました。
  • DVDもみせてもらって良かった。他の方の質問も聞けて良かった。
  • 去年、今年と両親が相次いで亡くなって、実家の片づけを経験しました。 本当に生前の整理が大切だと実感しました。家で早速実行します。
  • 家の中の事、ボツボツと片付けておこうと思いました。
  • よくわかったです。必要性を強く感じました。大変だなぁと思います。参考になりました。少しずつ動いていきたいと思います。
  • 家の片付け”という観点からの説明で組合員のニーズにも合致していると思いました。
  • 今から整理を考えないといけないと思いました。今日からやるぞ!
  • 初めてこのような学習会に参加しましたが、大変参考になりました。できれば、もう少し時間の幅を広げて細かい事案も聞きたいと思いました。
  • 大変勉強になりました。実家の片付けの参考にさせて頂きます。そして、我が家の整理整頓を少しずつ進めて行こうと思いました。有難うございました。
  • 家の片付け”という観点からの説明で組合員のニーズにも合致していると思いました。
  • 後の人に迷惑をかけない為にも、日々心がけが大事だと思いました。自分を振り返るよい機会になりました。有難うございました。
  • 亡くなった主人は生前に写真など大切にしていたものを処分しておりました。病気のことがわかっていたのかもしれません。私も少しずつ処分をしていきたいと思います。有難うございました。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

「成年後見制度学習会」を開催しました

更新:2015-11-18


日時:2015年11月7日(土)
時間:10:00~12:00
場所:おおさかパルコープ本部
講師:司法書士事務所 ともえみ 山口良里子

 「もしも家族が、自分が、認知症になってしまったら?どうする?どうなる?」
 『成年後見の基礎知識と実情』のテーマで司法書士の山口先生に講師をお願いしました。
 日本はこれから、超長寿社会をむかえることで、より安心なシニアライフを送るためには誰に?何を?どう頼む?か整理して決めておくことが重要という事をスタートに、お話いただきました。
 具体的には、介護が必要になったときや認知症になったとき、身の回りのことやお金のこと、契約のことなどを誰かに頼まないといけなくなります。元気な時に信頼できる人にお願いし、契約しておくことを「任意後見契約」といいます。
 すでに判断能力が低下している場合は自分では決められませんので親族等が申立て、「法定後見制度」を利用、財産や暮らしを守ります。いずれも家庭裁判所へ申し立てをすることになります。
 いざとなったとき「慌てない」ためのアドバイスも教えていただき、組合員さんから「勉強できてよかった」と声をいただきました。具体的な相談を希望されている組合員さんもおられました。これからも組合員さんのくらしの安心のために学習会を開催していきます。「まいらいふ」をご覧ください。

■ 参加された組合員さんの声

  • 初めてなので、あまり理解できなかった。今から少しずつ、資料を読んで学習していきたい。
    先生に依頼する場合の費用の事なども知りたかった。学習会、先生もとても良かった。
  • 任意後見の各項目の費用がどのくらいのものか?まだらボケの場合は、どんな方法があるか?
  • 最近TVでよく話題になっていたので、勉強できて良かったです。
  • 自分自身のために利用したいと思いました。ありがとうございました。
  • 身近な問題であり、内容も難しく自宅にてじっくり見直していきたいと思います。
  • 成年後見制度の簡単な手続き方法等も聞きたかった。
  • 費用について聞きたかった。
  • 質問した事に的確に答えていただき、有難うございました。
  • 色々なケースがあるので、後日詳しい事をお聞きしたい。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

「知って納得、お墓の学習会」を開催しました

更新:2015-09-08


日時:2015年8月29日(土)
時間:10:00~12:00
場所:おおさかパルコープ本部
講師:大阪石材工業(株)田伐 晃司

 8月最後の土曜日に「知って納得、お墓の学習会」がおおさかパルコープ本部3Fの会議室で開かれ、組合員さん36名が参加されました。まずお墓の形態はさまざま有り、そのメリットやデメリットがあること、今皆さんが関心のある永代供養についての説明がありました。質疑応答では「田舎のお墓をこちらに移すためにはどうしたらいいのか?」「女の子しかいないがお墓を引継ぐことができるか?」などたくさんの質問が出されました。学習会が終わった後でも、皆さん熱心に相談する姿が見られました。

■ 参加された組合員さんの声

  • 詳しい話が聞けてよかったです。
  • リフォームの方向で考えようと思います。
  • 今後の方向性を決める良いアドバイスになりました。
  • 奈良にある寺院墓地まで、行くのが年々難しくなっている。今日お話を聞いて思ったことは、家族全員で意見を出し合って今後の事を考え、近く移転するかどうかなど決めたい。参考にさせてもらいます。
  • なんとなくわかっていたお墓のことが、良くわかった。皆さんの話を聞いて、知らないことがまだまだある事も認識できて良かったです。
  • お墓を持つかどうか、迷っていたので参考になりました。
  • 内容がわかりやすく良かったです。他の方の質問等でいろいろ勉強になりました。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

「遺言書書き方学習会」を開催しました

更新:2015-07-08

日時:2015年6月20日(土)
時間:10:00~12:00
場所:おおさかパルコープ本部
講師:司法書士事務所 ともえみ 山口良里子

 昨年「遺言書学習会」に多くの組合員さんに参加していただきそのアンケートの中に、「遺言書を書いてみたい」と希望があり、今回開催させていただきました。今回は、自筆証書遺言書の書き方の見本や注意点、「自筆遺言」「公正証書遺言」「司法書士遺言」など遺言書の種類や具体的な費用、確実に実行するためにはどうしたら良いかなどお話していただきました。

■ 参加された組合員さんの声

  • 公証役場、司法書士さんの役割など、又費用などよく解ったのでよかった。ありがとうございました。
  • 解りやすく説明していただけたので良くわかりました。まだ先の事と思っておりましたが考えないといけないと思いました。
  • 今まで全く知識が無かったが、気になっている事だったので参加させていただいてよかった。勉強になりました。
  • 事前にちゃんとしておいた方がよいと納得できました。
  • 遺言書の必要性を思いました。
  • ぼんやりとは解っていたつもりでしたが、今日の話で理解できたつもりです。
  • 初めての参加で遺言書の事は考えなくてはと思いつつ知らないことが多かったです。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

「遺品整理(生前整理)学習会 」を開催しました

更新:2015-06-09


日時:2015年4月29日(水・祝)
時間:10:00~12:00
場所:おおさかパルコープ本部
講師:(株)リリーフ  勝浦 優孝

 昨年に引続き、ご希望のあった『遺品整理学習会』を開催しました。 今回の参加者は78名と、組合員さんの関心が広がっています。 今回は生前整理をテーマに、家の中で安全に過ごす為の片付けや、どう荷物を片付けていったらいいのか、経験をふまえお話していただきました。

■ 参加された組合員さんの声

  • 私も整理収納アドバイザー2級で知人の片付けを手伝っています。今日詳しく聞いて、又知人に話をしたいと思います。
  • 女性の方で、たくさんの具体例をあげていただき、遺品のみでなく日常の生活に役立つ事がありよかったです。
  • 母と二人なので生前整理をしようと思いました。
  • とても勉強になりました。ものの本で読んで薄々には思っていましたが、 経験者から聞くことによって、事の重大さを確認しました。これからの生き方、住み方に一つの方法と希望(軽くなる事によってプレッシャーがすくなくなる)がわきました。人の役に立つ素晴しいお仕事です。出席して本当によかったと喜んでいます。
  • 初めて具体的にお話を聞いて見て理解できました。すごく重たい話題ですが大変参考になりました。
  • 一度にやってしまうのは大変なので(自分に負担になるので)一日15分ずつでも少しずつやろうと思った。
  • 片付け時に保留の箱を用意することはとくに参考になりました。
  • 体が動かせるうちに片付けはしておかなくてはいけないとつくづく思った。子供達とも色々なことについて意思表示等も日頃からしておこうと思う。
  • 本当は両親に聞いてもらいたかったのですが、まだ元気なので私がこっそり参加しました。大変参考になりました。もう一度来たいくらいです。
  • 今後の自分の考え方をしっかりもって生活して、家族と共に考える機会を作りたいと思いました。良い学習会でした。

これからも組合員さんのご希望に添えるよう、学習会を開催していきます。ご興味のある方は「まいらいふ」をご覧ください。
ぱるむ案内センター 電話:0120-299-201(お葬儀は、年中無休 24時間受付)

●過去のぱるむ学習会レポート

ご質問・ご相談は、ぱるむ案内センターへ フリーダイヤル 0120-299-201 AM9:00~PM6:00まで ネットでのお問い合わせ・資料請求はこちらから
お急ぎの方へ お葬儀は24時間受け付けております ぱるむ案内センター フリーダイヤル 0120-299-201 お近くの会館をお探しの方はこちら お近くの会館をお探しの方はこちら