組合員活動紹介
2019年06月24日
「もったいない」を「ありがとう」に変えるチャンス 子ども食堂ってなぁに?
4月11日 星ヶ丘地域活動委員会(枚方市) パルコープ星ヶ丘店組合員集会室参加13名
近年話題となっている「子ども食堂」と「フードドライブ活動」について知るため、パルコープ職員である松岡さんを招いて学習会を開催しました。
「子ども食堂の数は※全国で2286カ所、2年前から7倍にも膨れ上がり、大阪は第2位となっています。そんな中パルコープは、パルコープエリア内にある子ども食堂さんに食材を提供する『パルコープ子ども食堂フードバンク』を2年前に立ち上げました。お届けする食材は、生協の在庫や組合員さんからキャンセルになった常温商品・冷凍品等です。仕分け作業は、生協の組合員さんのボランティアで行なっていただいています。さらに、1年前からフードドライブ活動もスタート。これは、家庭に眠っている食品を所定の回収ボックスまで持って来ていただき、有効活用するというものです。運営スタイルや抱える課題は子ども食堂さんによって様々。引き続き、生協としてできるこの活動を継続して取り組んでいきます」