組合員活動紹介

2025年08月25日

グループ Peace Wishing「Peaceカフェ」

6月12日 寝屋川組合員会館 参加20名

 グループ「Peace wishing(ピース ウィッシング)」では、堅苦しくなく気軽に参加してもらい、平和について語り合ってほしいと、カフェ形式での取り組みを開催。3年前からスタートして今まで、戦争遺児の方や満州からの引き揚げ体験などのお話を聞いてきました。今回は、寝屋川市原爆被害者の会から3名の方を招きました。
 この日初めて人前で体験を話すという広島生まれの國﨑正登さん。「爆心地から1・7キロメートルにあった自宅は一瞬にして倒壊、1歳の弟を含む3人の親族が家の下敷きになって亡くなりました。当時5歳で原爆のことはよく覚えていませんが、何とか助かった母と妹たちで逃げる道中、たくさんの亡くなった人や大怪我の人が居て、『助けてくれー、助けてくれー』という声と強烈な臭いは、今でもどうしても忘れることはできません」と、時おり言葉を詰まらせながらお話くださいました。
 参加者からは「大変な経験を聞いていると涙が止まらなくなりました」などの感想があり、戦争を知らない世代がもっと知っていくことで、私たちの未来を変えていくことに繋がると感じる時間になりました。

活動紹介TOPに戻る

カテゴリー


年別バックナンバー