組合員活動紹介

2024年10月21日

グループさざ波「歩行を支えるナビゲーション『あしらせ』体験会」

7月20日 京橋事務所(本部) 参加46名

 グループ「さざ波」は、視覚障がい者と晴眼者が共に「視覚障がい者のQОL向上」をテーマに活動。生活に役立つ情報をメンバーで学び、共有し、広げています。今回の視覚障がい者の歩行を支えるナビゲーション「あしらせ」も知らない方が多いと分かり、「ぜひ紹介しよう!」と体験会を開催しました。
 「あしらせ」は、靴の中に振動を伝えるものを入れ、小さな四角い機器を靴にセットします。スマートフォンアプリで目的地を設定することで、直進・左折・右折・ストップこれらすべてを振動により誘導してくれる、今までになかった新しいナビゲーションシステムです。「あしらせ」を開発した、株式会社Ashiraseの香山さんと大澤さんから製品について説明を受けた後、歩行体験会を行いました。
 待ち時間にはさざ波メンバーによる「なんでも相談会」も実施。スマートフォンを使っていない方に使い方を説明したり、パルコープの公式アプリ「マイパルアプリ」の紹介をしたり、充実した体験会になりました。

※「Quality of Life(クオリティオブライフ)」の略で、生活・人生・生命の質などと訳される。

  • 参加者は一人ずつ自分の靴に「あしらせ」を装着して室内で15分間体験。振動がどれくらいか、ルート案内と方向を示す時の振動のパターンの違いなどを実感できました

  • 靴に取り付ける振動機器「あしらせ」 詳しくは(株)Ashiraseのホームページをご覧ください

活動紹介TOPに戻る

カテゴリー


年別バックナンバー