組合員活動紹介

2022年08月29日

美味しい珈琲を家でも飲みたい ~小川珈琲学習会~

6月30日 四條畷北地域活動委員会・忍ケ丘店店舗パル委員会 忍ケ丘店組合員集会室 参加10名

 学習会の冒頭、「珈琲は農作物なんです」の説明にハッとさせられます。「栽培地域や栽培時の天候などに左右されやすいのですが、美味しい珈琲を安定的に届けるために、原料の仕入れや焙煎・ブレンドなどこだわりを持って製造しています」と講師として招いた小川珈琲の吉岡さんは言います。
 商品の良さを知った後、いよいよ、こだわりのCO・OPコーヒーを教材に正しい淹れ方を体験。ペーパーのセットの仕方、お湯の注ぎ方、豆の蒸らし方などちょっとしたコツをレッスン。参加者から「モカブレンドがフルーツの香りがすることが分かって良かった」などの感想がありました。

  • 試飲ができないので「香りの利き比べ」を体験。CO・OPのマイルドブレンド、スペシャルマイルドブレンド、モカブレンドの3種類を試しました

「組合員活動のコーナーで紹介の美味しい珈琲のいれ方、詳しく知りたいです」の声に応えて

  • ①器具(ドリッパー)にペーパーを密着させるため、ペーパーフィルターを側部と底部を互い違いに折ってセット。

  • ②人数分の珈琲を計量スプーンで量ります。1杯8~12gが目安です。(スプーンによって分量が違うのでご確認ください)。あっさり目、濃い目はお好みで。

  • ③粉を入れたら横に2~3回 「カサカサ」 して、表面を平らにします。

  • ④沸騰がおさまった湯(85~95℃)を静かに注ぎ、下にぽたぽたと抽出され始めたら約30秒間待って粉を蒸らします。

  • 粉の真ん中にお湯をゆっくり注ぎます。ペーパーに直接お湯がかからないように。

  • ⑥お湯を2~3回に分けて注ぎ、人数分抽出ができたら、たとえドリッパーにお湯が残っている場合でも外します。

  • ⑦温めておいたカップに注いでできあがり

活動紹介TOPに戻る

カテゴリー


年別バックナンバー