組合員活動紹介
2018年08月27日
おやこでお豆腐教室 これであなたもお豆腐博士

7月21日 此花地域活動委員会(大阪市) パル此花組合員集会室 参加17名(うち子ども6名)
夏休み初日となるこの日は、「生しぼり絹豆腐」でおなじみの(株)マルツネ・山田さんをお招きして、お豆腐教室を開きました。土曜日ということもありお父さんと一緒の親子の姿も。
まずは、豆腐の歴史から。「豆腐ははるか昔に中国から伝わったもので、中国では今でも"生しぼり製法"で作られています。生しぼり製法は、コストと手間がかかりますが、より大豆本来の甘み・まろやかさが増すんです。私たちは、なるべく雑味の少ない豆腐を食べてもらいたいという思いでこの製法で豆腐作りをしています」と山田さん。また、豆乳を固める実験をして、どうやって豆腐ができるのかを知ることもでき、盛りだくさんの内容でした。
参加した子どもさんの感想より
・豆ふについてめっちゃわかったし、自由けんきゅうにもいいなぁと思いました。あといつも食べている豆ふがこんな風にできているんだなぁと思ってかんどうしました。
