組合員活動紹介
2018年06月25日
工場でできる野菜を見てみよう ~サラダコスモ見学~
3月31日 今里・深江パル委員会(大阪市) 参加19名(うち子ども2名)

"安くておいしいもやしなど工場で育つ野菜を見てみたい"、"春休み期間なので子どもたちにも見てもらいたい"と、(株)サラダコスモ三木生産センターに見学に行きました。
三木生産センターは、近隣の地下水を汲み上げて検査した中から選び、2005年に建設されました。施設内はオートメーション化されとても衛生的。参加者の中には、「清潔で美しいのにびっくりしました」という声もありました。
サラダコスモの紙野さんから、「もやしは届いたらすぐに冷蔵庫に入れてください。野菜室に入れている方は、帰ったら冷蔵室に移してくださいね」と聞いて、「へぇー、そうなんや」と感心していました。
参加者が「これだけは聞きたかったの!」と教えてもらった残ったもやしの保存方法は、濃いめの塩水に5分間つけてザルにあげ、ジッパー付の袋にいれるといいそうです。
最後に紙野さんから「これからも家計の一助になるように頑張ります!!」との言葉に、参加者からは「毎週自動注文していますよ!」と、生産者と組合員のつながりを感じたやり取りでした。