組合員活動紹介
2018年02月26日
一品香(いーぴんしゃん)食品学習会
1月17日 城東北地域活動委員会(大阪市) 城東組合員会館 参加19名

日頃より利用している「中華点心鍋セット」をよりおいしく食べるコツを教えていただき、パル委員さんとメーカーさんの交流を目的に開催しました。
まず最初に、一品香食品(株)の社名の由来を、テーブルマーク角(すみ)さんよりお聞きしました。戦争が終わり中国(ハルピン)から引き揚げ、福岡市天神でギョーザの店を出したのが始まりで、「1つの香りを大切にするという思い」で名付けたそうです。
中華点心鍋セットは、中華点心を鍋仕立てにして食べる商品として関西の生協と試行錯誤して開発。中華点心とあっさり味のチキンブイヨンス―プをセットした、生協でしか買えない商品が誕生しました。製造の苦労をお聞きすると、5種類の商品を間違わないように手作業で大袋にセットすることだそうです。
テ―ブルごとにお鍋を用意し試食。食べた方の感想は、「点心とスープが分かれていて便利」「点心を入れる順番が聞けて良かったわ。家だったら、バサッと一度に入れていたので」。