組合員活動紹介
2016年09月26日
もやしの工場見学に行ってみよう
7月23日 まきの地域活動委員会(枚方市) 参加23名(うち子ども7名)

ココラボの「緑豆もやし」を育てているのは、サラダコスモの三木生産センター(兵庫県)です。
委員さんが〝無添加・無漂白もやしを日本で最初に生産した会社〟だと知り、ぜひみんなで見てみたいと企画しました。
「もやしが呼吸できるように特殊な紙でできた袋に入っているから、いつまでもシャキシャキで長持ちするんです。
これこそ生協ならではなんですよ。スーパーなら中身が見えない物は売れないですから」と講師の紙野さん。
ここのもやしは〝根切り〟でなく〝根取り〟。
実演を交えながら「取ると断面が小さくなるので、水分が出にくく傷みが少ない」との説明に、参加者は「うまいこと出来てるねぇ」と感心。
その他、もやしの栽培方法など詳しく話を聞くことができました。
参加者からは「水がきれいな所で作られていた。沢山のもやしが一度にできるのにビックリしました」
「生協のもやしは安全安心と再認識できた」と、サラダコスモと生協の密接なつながりも感じることができました。
もやしや、いろいろな新芽の試食
見学通路から見えるのはもやしの洗浄・根取り・袋詰めの様子
