組合員活動紹介
2015年04月27日
一株トマト定植体験 in 紀ノ川農協
3月27日 此花地域活動委員会(大阪市) 参加43名(うち子ども20名)
雲ひとつない快晴の空のもと、畑に子どもたちのにぎやかな声が響き渡ります。毎年6月~7月の期間限定でお届けする一株トマト。その苗の定植体験が行われました。
まずは、約2000株の苗を1人で育てている堂本さんのビニールハウスへ。3月3日に定植したばかりの苗の様子を見学しました。そして、トマト作り約20年の生産者であるトマト部会長の山田さんのハウスへ移動し、3グループに分かれて定植体験スタート!!苗は、病気に強い品種とおいしい実がなる品種をつぎ木していることや、咲いている花を通路側に向けて植えることにより、実の育ちも良くなり収穫もしやすくなるなど山田さんの説明を聞きながら土に穴を掘っていきます。子どもさんもお母さんに手伝ってもらいながら手際よく苗を植えることができました!!
「自分の植えた苗に名前書いておきたいね」「おいしい実になってお家に帰ってきてね♪」と、トマトのこれからの成長を楽しみにハウスを後にしました。(収穫までにあと2回、このハウスに訪問する予定です)
定植をする山田さんのハウスへ。ハウス内は少し暑いくらいでした
定植体験の後、一株トマトの学習会も行われました!!
お母さんも子どもさんに野菜作りの大変さを伝えます
