パル都島福祉センター

面会について

この間、大阪府の新型コロナウィルス感染状況を踏まえ、入居者様への面会に制限をとらせていただいておりましたが、9月19日(月)より入館制限を解除しました。

下記については引き続きご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

・面会時は受付にて、受付票の記入、検温、アルコール消毒をお願いします。
・検温時37℃以上の場合は入室をお断りさせていただきます。
・面会時は必ずマスクの着用をお願いします。
食堂での面会は禁止とさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症予防に対する職員・施設の取り組み

・職員は出勤前に検温し、37度以上あれば、休むことを徹底いたしております。
・全職員が、マスクを着用し、飛沫感染を防止することも徹底しています。
・出勤・帰宅時は、「手洗い」「アルコール消毒」「うがい」を行っております。
・各フロアーの、ドアノブや手すり等、アルコール消毒の継続を行います。
・出入り口付近にアルコール消毒を置き、訪問者に除菌をお願いしております。

サービス付き高齢者向け住宅 パル都島

お一人おひとりが安心してくらしていただけるよう、毎日24時間の生活を入居者様とご一緒します。

事業内容

ご自宅での暮らしが不安になった高齢者の方へ、快適でくつろぎのある新しい住み替えの場を提供し、老後を安心して暮らし続けることをサポートします。

<生活支援サービス> 24時間365日職員が常駐し、生活に関するご相談を受け付けします。また1日1回の安否確認のサービスも行っています。
<食事サービス> おいしいお食事をいつまでも楽しめるように、身体機能にあわせたお食事をご希望により提供いたします。
<その他サービス> 防犯、フロント対応、各種事務手続き、生協の個人宅配の利用、施設内行事等
<医療機関と提携> 「生活協同組合ヘルスコープおおさか」さんと提携し、診療所からの往診や訪問歯科など、健康面をサポートいたします。

(2月24日現在)

小規模多機能居宅介護 パル都島

事業内容

施設への「通い」を中⼼として、短期間の「宿泊」や⾃宅への「訪問」を柔軟に組み合わせ、24時間・365⽇頼れる存在として、ご⾃宅での⽣活をサポートします。
「通い」「宿泊」「訪問」ともに、顔なじみの職員が対応するので、安⼼してご利⽤いただけます。

<通い> 1⼈ひとりの思いや、これまでの⽣活スタイルに合わせ、⽀援や時間の過ごし⽅をご提案します。
<宿泊> ⾃宅での過ごし⽅となるべく落差がないように⽀援し、その時の様態に併せて緊急時にも対応します。
<訪問> 「通い」だけでは⽀えきれない時間帯やさまざまな⽀援を、1⼈ひとりの「暮らし」に合わせて⽀援します。

お問い合わせ・アクセス

所在地 〒534-0012
大阪市都島区御幸町2丁目13-9
最寄り駅 JRおおさか東線城北公園通駅
新大阪まで直結の城北公園通駅から
約800m、徒歩約10分
小規模多機能
居宅介護
TEL:06-6925-2528 / FAX:06-6925-2536
(年中無休・24時間)
サービス付き
高齢者向け住宅
TEL:06-6925-2527 / FAX:06-6925-2537
(年中無休・24時間)