生協からのお知らせ
2023年05月01日
【まもなく受付最終】今年で40年目!産直 一株トマト(from 紀ノ川農協)
「昔、畑でもいで食べたような真っ赤に熟したトマトがほしい」の声からうまれた「一株トマト」。
長く愛され続けている、この時季だけのトマトが、おかげさまで40周年を迎えました。
昨年は、パルコープで約8万点のご利用があった人気のトマトです。
一度ご注文いただくと5月末~7月半ばまで毎週おいしいトマトを熟した順にお届けします。
※コースによってお届け時期が異なります。
おいしいトマトをお届けし続けるために、若い世代、後継者にも少しずつ引き継がれています。
生産者の中川さん親子からのメッセージはこちら
おいし~いトマトを今年もお楽しみください!
まもなく受付最終です。まだの方はお忘れのないようよろしくお願いいたします!
≪5月3回注文書(5/8~12)まで≫
産地直送ではなく “産地直結” です
とは
①生産者が明確
②栽培・肥育方法が明確
③生産者と交流できる
生産者と消費者がお互いに理解を深めることで、よりよい商品作りを行います。
一株トマトの特徴と注文方法
トマトの価格を値上げさせていただきます
いつも一株トマトをご利用いただきありがとうございます。
近年、原材料費や運送費などのコスト上昇が相次ぎ、産地でも上昇分の負担に努めて参りましたが、厳しい状況が続く中で農業を続けることが難しい農家も増えています。
一株トマトをこれからも皆さまにお届けできるよう、農家の収入を増やし若い生産者も長く続けられるために、今回やむなく価格を上げることになりました。今後もおいしい一株トマトを、皆さまにお届けするために、今まで以上に頑張ってまいります。
組合員さんにご登録いただけることで安定的に作っていけることができ、励みにもなりますので、これからもご利用いただけるとうれしいです。
週によって1回のお届け量が変わります
シーズン始めと終盤は450g。
収穫量が増える中頃は700gのお届けです。
※お届け期間前半は大きめサイズのトマトになる傾向です。
●注文書裏面に記入欄があります。必要な数量をご記入ください。インターネット注文(eフレンズ)からもご注文いただけます。
●5月3回までの注文に限り、ご自身での追加注文、数量・コース変更が可能です。
取り消しの場合...数量に「0」を記入してください。
数量変更の場合...変更したい商品のみ必要数量(最終ご入用数)を注文書に記入してください。
コース変更の場合...取り消すコースの数量を「0」、必要なコースの必要数量を記入してください。
※eフレンズでお申し込みの方は配送担当者もしくは組合員サービスセンターにお申し付けください。
【4月2回チラシ】
▲クリックでPDFが開きます