1お届けサイクルを「毎週」・「隔週」・「4週に1回」よりお選びください
※登録いただくと、登録変更まで一定のお届けサイクルで自動的にバナナをお届けします。
2注文書ウラ面右下の記入欄に数量をご記入ください
※パルコープのみ受付けです。
※インターネット注文(eフレンズ)からもご登録いただけます。
下記カレンダーのサイクルで、2月4回( 2/24(月)~2/28(金) )以降からお届けします。
※天候・輸入事情により変更となる場合があります。以降このサイクルでお届けが続きます。
詳しいお届けサイクルは、こちらからもご確認いただけます。
すでにご登録の方は「自動継続」となりますのでご記入不要です。
●変更される場合、今回記入された内容におきかわります。2月4回以降届けてほしい内容をすべてご記入ください。
●登録バナナをすべてキャンセルされる場合、2月2回もしくは3回注文書の4ケタ・6ケタ注文欄に【150002】と数量「1」とご記入ください。登録されているバナナすべてを2月4回のお届け分より停止します。
※2点以上ご登録いただいていても数量は「1」とご記入ください。
※インターネット注文 eフレンズをご利用の方は 注文番号注文で上記番号と数量は「1」を入力ください。
●他の商品の配達がない週もバナナのお届けはあります。
●為替相場の変動によりグラム数が変更になる場合があります。
●個人宅配の組合員さんにはバナナだけのお届け時も配達手数料が請求されます。
●よどがわ市民生協の組合員さんは、申し訳ございませんが受付できませんので、ご了承ください。
バナナは防疫上、青いまま船便でまとめて運んできます。急な数量の増減がむずかしいため、利用量が予測できる登録制にしています。
また、農薬の使用を抑えたバナナは栽培管理が難しいのですが、利用をお約束いただけることで生産者も安心して栽培ができます。
登録のみの取り扱いですが、これからも組合員さんとのつながりを大切にし、安心のバナナをお届けしてまいりますので、よろしくお願いします。
2月4回以降の「数量変更」と「1回休み」は注文書やインターネット注文(eフレンズ)でお手続きできます。
■インターネット注文(eフレンズ)の場合
トップ画面の「注文受付一覧」から数量変更・1回休みができます。
※翌週以降のお届け商品は表示されません。
■注文書の場合
数量変更…自動注文お届け欄の変更したいバナナに「変更後の数量」を記入してください。0以外の数量を記入すれば、その回から記入された数量が届きます。
※その回以降も変更した数量で届きます。
1回休み…自動注文お届け欄の休みたいバナナに「0」と記入してください。
※その回のみのお休みです。翌週からは再びお届けします。