クッキングレシピ

クッキングレシピ一覧へ戻る
あさりうどん
1. あさりは砂抜きをし、こすりあわせて洗う。にんじんは短冊切りにする。
2. 鍋にうどんつゆ、あさりを入れて火にかけ、あさりの口が開いたらペーパータオルを敷いたザルでこし、あさりとつゆを分ける。
3. うどんは熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。
4. 2のつゆににんじんを加えて煮、3を加えて温め、器に盛る。2のあさりをのせ、青ねぎを散らす。
離乳食にするなら
ごっくん期(初期、5~6ヶ月頃)
うどんは柔らかめにゆでてすりつぶし、
だしでなめらかにすりのばす。

もぐもぐ期(中期、7~8ヶ月頃) 
ゆでたうどんは2~3mm長さに切り、
だしでトロトロに煮る。

かみかみ期(後期、9~11ヶ月頃) 
ゆでたうどんは2~3cm長さに切り、
だしで柔らかく煮る。

ぱくぱく期(完了期、1才~1才3ヶ月頃) 
ゆでたうどんは5cm長さに切り、
だしで煮る。
材料(2人分)
COOP冷凍さぬきうどん 2食分
大粒国産活あさり 200g
産直西洋にんじん洗い 4cm分
うどんつゆ 2、1/2カップ
青ねぎの小口切り 適宜