マシュマロCLUB

マシュマロCLUB

2023/08/10

離乳食・幼児食の知っておきたい大切なこと

乳幼児の栄養について

こんにちは。暑いですねぇ。最近の挨拶は「毎日暑いですね。大丈夫ですか?」が定番に...。みなさんは大丈夫ですか? 熱中症予防していますか?

小さな子どもたちは、体温調節機能が未発達なため、体にこもった熱を上手に発散できずに熱中症になることがあり、注意が必要です。

子どもの熱中症予防のポイント(消費者庁 Vol.593より)
・気温と湿度をこまめにチェック、暑さ指数や熱中症警戒アラームも参考に
・エアコンや扇風機を適切に使う
・のどの渇きを感じなくても、こまめに水分補給する
・通気性の良い服装で、帽子など日よけ対策も
・無理をせず、適度に休憩をする
・十分な睡眠と食事を取る
・短時間であっても絶対に車内を子どもだけにしない。降ろし忘れにも注意

こまめな水分補給について

・母乳やミルクをしっかり飲めている赤ちゃんは、たちまち脱水になる心配はないと言われています。心配して、お茶や水を飲む練習をするのは良いことですが、母乳やミルクの量が減らないように気をつけましょう。

・母乳やミルクを卒業した子どもたちは、こまめな水分補給が必要です。喜ぶからと、ジュースばかりにならないように気をつけましょう。

・暑いときなので、食欲のない日もあると思いますが、1日3回食事を取ることは、熱中症予防にもなります。食べる量が減っているなと感じたときは、おやつの時間に、おにぎりなどで補いましょう。ジュースやアイスクリームばかりにならないようにね。

しっかり食べることは、暑い夏を乗り切るためにも大切です。そこで、今回は乳幼児の栄養についてお話します。
「え~? いつも食べる量や内容にとらわれずに...って言ってるのに!」って思いましたか? 確かにそうなんです。( *´艸`) でもね、「少しずつ食べる量が増えてくる」「食べる練習をしたことのある食材が増えてくる」「食べることが好きになってきたよ!」という赤ちゃんや子どもには、好きなものを好きなだけではなく、色々な食材に触れて、栄養バランスの良い食事を食べられるようになってほしいと思っています。またママやパパも健康に過ごしてもらうためにも、栄養の基本をお伝えします。

日本人の食事摂取基準(2020年版)より抜粋

  エネルギー
kcal
たんぱく質
g
脂質
食塩相当量
g
カルシウム
mg
鉄分
mg
0~5か月 男 650 10 50 0.3 200 0.5
0~5か月 女 500 10 50 0.3 200 0.5
6~8か月 男
9~11か月
650
700
15
25
40 1.5 250 5.0
6~8か月 女
9~11か月
600
650
15
25
40 1.5 250 4.5
1~2歳 男 950 20 20~30 3.0未満 450 4.5
1~2歳 女 900 20 20~30 3.0未満 400 4.5
3~5歳 男 1300 25 20~30 3.5未満 600 5.5
3~5歳 女 1250 25 20~30 3.5未満 550 5.5
18~29歳 男 2650 65 20~30 7.5未満 800 7.5
18~29歳 女
月経あり
2000 55 20~30 6.5未満 650 6.5
10.5
30~49歳 男 2700 65 20~30 7.5未満 750 7.5
30~49歳 女
月経あり
2050 50 20~30 6.5未満 650 6.5
10.5
妊婦初期 付加量 +50 +0 20~30 6.5未満 0 +2.5
妊婦中期 付加量 +250 +5   6.5未満 0 +9.5
妊婦後期 付加量 +450 +25   6.5未満 0 +9.5
授乳婦 付加量 +350 +20   6.5未満 0 +2.5

↑上の表は横スクロールでご覧いただけます

〇1~2歳児 1食の目安量
 ごはん・・100g 肉・魚・卵のうちどれか・・30g(豆腐だと約75g)
 野菜・海藻・果物・・100g(緑黄色野菜:その他の野菜の割合の目安は、1:2)
〇3~5歳児 1食の目安量
 ごはん・・130g 肉・魚・卵のうちどれか・・40g(豆腐だと約100g)
 野菜・海藻・果物・・100~120g
※牛乳・乳製品は、1日に200gを目安に。

  エネルギー たんぱく質 脂質 食塩相当量 カルシウム
ごはん 100g 156kcal 2.5g 0.3g 0g 3mg 0.1mg
食パン8枚切り1枚 112kcal 4.0g 1.8g 0.5g 10mg 0.2mg
牛乳 130ml 79kcal 4.3g 4.9g 0.1g 143mg 0.02mg
卵 30g 43kcal 3.7g 3.1g 0.1g 14mg 0.5mg
牛もも赤身肉 30g 53kcal 6.4g 3.2g 0.03g 1mg 0.8mg
バナナ 50g 47kcal 0.6g 0.1g 0g 3mg 0.2mg

↑上の表は横スクロールでご覧いただけます

1食の目安の量を参考に、主食・主菜・副菜と揃えると栄養バランスが整います。
1回の食事では、量が少なくなったり、栄養が偏ることもあると思いますが、1日の中や3日くらい振り返ったときに、色々食べられていれば大丈夫と考えて、毎回の食事でガミガミ注意しすぎないように気をつけましょう。食べられない原因が、お菓子やジュース、果物が多い場合は、量や食べる時間の調整をしてくださいね。

主食:エネルギーのもとになる。主菜:身体をつくる。副菜:体の調子を整える。

主食:エネルギーのもとになる。主菜:身体をつくる。副菜:体の調子を整える。

次回は、手づかみと食具についてお話する予定です。

~食べることが好きな子になる魔法は、家族の笑顔と「おいしいね!」~

参考文献:
「食」をとおして育つもの・育てたいもの  ぎょうせい
食品成分表 2021  女子栄養大学出版部
日本人の食事摂取基準(2020年版)  厚生労働省
Vol.593 子どもの熱中症対策を心がけましょう!  消費者庁
子どもの食と栄養  医歯薬出版

河本かわもと かよ栄養士

河本 かよ

マシュマロCLUB

マシュマロCLUB

マシュマロCLUB TOPに戻る