マシュマロCLUB

マシュマロCLUB

2023/03/20

子だくさんの整理収納術

進級、進学に向けて子どもと片付けをする時のコツ

春は、小さなお子さんをお持ちの家庭にとって、一つステップアップをする時期ですね。
私も5人の子どもを育ててきて、この時期はとてもいい成長の後押しをしてくれる時期だと感じてきました。

学年が上がる、学校が変わる。そんな時は気持ちの上でも一つ大きくなる気がします。
そんな気持ちの時は部屋や持ち物の整理、収納を見直す絶好のチャンスです。

新学期を気持ちよくスタートするためにも是非子どもと一緒にお片付けしてみましょう。
大前提として、子どもの年齢や性格に合わせて異なります。親だけでせず、必ず一緒にやってみて下さい。
子どもの体の大きさ、力具合を考慮しながら「子どもにとってどこに収納したら使いやすいか」など、子どもと相談して、子どもの意見を取り入れることが大切です。
そうすると本人も納得しやすく、自ら片付けに取り組みやすくなります。

どこに何をしまうか?ということに関しては、子どもの暮らしの動線をしっかりと観察することが大事になります。その物をよく使う場所や、帰宅後はどこを通って何をしているのか。そこを加味しながら収納場所を決めるとうまくいきやすくなります。
また、収納方法をあまり複雑にしない事もとても重要です。
小さい時ほどざっくりと、年齢が大きくなるにつれて細かく仕分けするようにします。
いったん収納場所を決めても散らかる、上手く片付けが出来ない、という時は「使う場所としまう場所のミスマッチが起きていないか」「取り出しやすくしまいやすいか」の2点をチェックしてみてください。
一度決めた収納場所だから必ずそれを守らないといけない、というルールはありません。違和感を感じた時が変えどきです。常に更にいい収納場所はないか? もっと楽にできる方法はないか? を考えて暮らしのアップデートをしてみましょう。

片付けがゴールではなく家族が幸せに暮らせる部屋作りが目標です。
春は、普段片付けスイッチの入りにくい方でも比較的入りやすい時期です。気候も良くなりますし是非家族みんなで前向きに取り組んでみて下さいね。

岩城いわき美穂みほ子だくさん整理収納アドバイザー

岩城 美穂

マシュマロCLUB

マシュマロCLUB

マシュマロCLUB TOPに戻る