マシュマロCLUB

マシュマロCLUB

2020/06/10

離乳食・幼児食の知っておきたい大切なこと

離乳食の食材について

こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
ようやく非常事態宣言が解除されました。少しほっとしましたね。自粛期間、お仕事をされていた方も、そうでない方もお疲れ様でした。
まだ府や県を超えての移動は制限がある地域もあります。気を緩めてしまわないように気をつけましょう。手洗い・うがい・マスク・人混みには行かないなど気をつけて、うつらないように、うつさないようにしましょう。これから少しずつ日常が戻ってくると思います。一人一人が気をつけて過ごせると良いですね。

各地で学校が再開されましたね。兄弟がいて遊んでもらっていた赤ちゃんや小さな子どもたちは、寂しがっていませんか? ママたちは少しほっとする時間ができたのかな?
おうち時間が長く続いていてストレスがたまっていることもあるでしょう。人混みを避けて、気温が高く、蒸し暑い日もあるので、熱中症に気をつけながら、お散歩に行ってくださいね。
少しでも気分転換ができたらなぁと思います。

お休みの日は、おうち時間を引き続き、親子で楽しみましょう!

バナナ焼き

バナナ1本  小麦粉 30g(小麦粉のアレルギーがある場合、米粉でもOK)
バナナが小さいときは、小麦粉の量を減らしてね(*^^)v

①ビニール袋にバナナを入れ、ぐちゅぐちゅと手でドロドロになるまでつぶす
②小麦粉を入れ、よく混ぜる
③ホットプレートまたはフライパンで両面こんがりきつね色になるまで焼く

今回は、離乳食の食材についてお話します。
離乳食を進めていく上で、どの食材を使っていいのかな?と心配になることが多いようです。

アレルギーに十分注意して進めてほしい食材

はちみつ・・・乳児ボツリヌス症予防のため、1歳まで使わない
卵・・・卵白はアレルギー症状を起こすことがあるので、固ゆで卵の卵黄からスタート。様子をみて、全卵に進む。
牛乳・・・後期から料理に使える。牛乳そのものを飲む場合、1歳過ぎてから。

主食になるもの
スタートはお米→10倍粥のすりつぶし
初期(5.6か月) 10倍粥・パン粥
中期(7.8か月) 7倍粥~5倍粥・うどん
そうめんは長く煮てもとろとろにならず、製造するときに油を使っていることもあり、この時期はまだ使わない方が良い
後期(9~11か月) 5倍粥~軟飯・スパゲッティ・マカロニ
※エネルギーのもとになります。
 おかゆは、味をつけなくても食べられるようしましょう。

主菜になるもの
初期(5.6か月) 白身魚・卵黄・豆腐・無糖ヨーグルト
中期(7.8か月) 赤身魚・鶏ささみ・むね肉・ゆで大豆・納豆・プロセスチーズ
後期(9~11か月) 青背の魚・豚肉・牛肉・全卵
※体をつくるもとになります。
 月齢が進むに従い、色々な食材にチャレンジしましょう
 後期になると、鉄が欠乏しやすく、貧血になることがあるので、鉄やビタミンⅮを多く含む食材を取り入れます。たんぱく質を多く含む食材は、成長が著しい赤ちゃんにとって、とても大切です。

副菜になるもの
初期(5.6か月) じゃがいも・くせのない野菜や果物(必ず加熱)
中期(7.8か月) さつまいも・ブロッコリー・ほうれん草・トマト・なす・わかめ・しいたけなど
後期(9~11か月) 里芋・長いも・ひじき
※体の調子を整えます。食べた物がエネルギーになるとき、骨や筋肉になるとき、野菜や果物が持つビタミンが必要になります。

初期・・・やわらかく煮て、すりつぶしたり、裏ごしをして、なめらかなポタージュ状にする。そのままごっくんと飲み込めるように作る。離乳食用のスプーン1杯から。口に運ぶ量も少量から。
中期・・・やわらかく煮て、荒くつぶす。刻んで片栗粉などでとろみをつけると食べやすい。舌でつぶして飲み込めるように作る。
後期・・・やわらかく煮て、スティック状やサイコロ状にする。歯茎で噛んで食べられるように作る。

離乳食の食材について、心配なことも多いと思いますが、
ママやパパのお料理から回せるものはないかな?
煮ると、やわらかくなるかな? つぶせるかな?
というのを、離乳食の間は考えて準備をしてくださるとわかりやすいと思います。離乳食の間に色々な食材を食べた経験があると、将来苦手な食べ物が減ります。色々とチャレンジしてくださいね!
アレルギーを怖がっていつまでもスタートしないことはよくないので、時期がきたらスタート。新しい食材は、ひとさじで、形状を変えたときは、口に運ぶ量を少しにして様子をみてから、量を増やしましょう。食べさせるママやパパは、とびっきりの笑顔でお願いします(*^-^*)

次回は「離乳食を食べること」についてお話する予定です。

~食べることが好きな子になる魔法は、家族の笑顔と「おいしいね!」~


参考文献:授乳・離乳の支援ガイド 厚生労働省
あわてず、ゆっくり離乳食  芽ばえ社

河本かわもと かよ栄養士

河本 かよ

マシュマロCLUB

マシュマロCLUB

マシュマロCLUB TOPに戻る