食の安全の取り組みの一環として、ホームページに毎月の検査実績と商品相談の概要をお知らせいたします。
多くの組合員さんに、検査を中心とした安全推進活動の中身を知っていただき、商品相談状況など、生協の安全の取り組みについてご紹介いたします。
近年、衣類などの生産や流通は海外との取引が多くなり、衣類などの繊維製品の「洗濯表示(取扱い表示)」が国際規格に統一されました。
すでに2016年12月から新表示がスタートしましたが、しばらくは新旧表示が混じって流通することになります。
見慣れた表示が大きく変更され、知らずに大切な衣類が台無しにならないよう新表示にご注意ください。
① 記号の種類が22種類から41種類に
② 5つの「基本記号」と強さや温度を示す「付加記号」の組み合わせで表示
洗濯のしかた | 漂泊のしかた | ||
---|---|---|---|
![]() |
液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる | ![]() |
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止 |
乾燥のしかた | アイロンのしかた | ||
![]() |
日陰のつり干しがよい | ![]() |
底面温度200℃を限度としてアイロン仕上げができる |
クリーニングの種類 | |||
![]() |
石油系溶剤によるドライクリーニングができる |
〈12月度検査状況(16.11.21~16.12.20)〉
検査の種類 | 検査件数 | 注意品 | 内容と結果 |
---|---|---|---|
微生物検査 | 1031 | 9 | 注意品については再検査、継続調査を実施しましたが、 商品回収・人体危害にかかわる不適合はありませんでした。 |
残留農薬検査 | 54 | なし | 問題ありませんでした。 |
理化学検査 | 259 | なし | 問題ありませんでした。 |
残留放射能検査 | 64 | なし | 生鮮・一般食品を検査し、全て検出はありませんでした (検出限界値は各20ベクレル/㎏)。 |
輸入食肉検査 | 18 | なし | 問題ありませんでした。 |
外注検査に出したもの | 4 | なし | 問題ありませんでした。 |
その他 ※店舗・福祉施設の設備の衛生検査など |
128 | なし | 問題ありませんでした。 |