掲載日:2019年05月27日
資源を大切にしながら、食べていただいた方に
|
![]() |
いつもご利用ありがとうございます。稚魚の漁獲シーズンは毎年だいたい11月〜3月で、そこから翌年に向けて育っていきます。今シーズンは、出だしは良かったのですがだんだん獲れなくなってきて依然として厳しい状況ではあります。ただ、全体の取れ高は縮小していますが、仕入れられないほど枯渇している訳ではないのでご安心を。毎度、稚魚の状況に振り回されますが、それだけに年々大事にせなあかんという気持ちが増していっています。
また、昨年8月下旬〜10月の期間で工場を改築しました。外見はそのままなんですが、内装や製造ラインを一新。もう築40年経っているということもありますし、従業員のみんながより快適に・気持ちよく仕事ができるようにと進めました。従業員が働きやすい環境をつくることが、いい会社づくり・製品づくりにつながると考えています。また、内装は全体的にまっ白にして、見落としがちなちょっとした汚れも気付けるように。おかげで清掃時間は今までの倍以上になりましたが、キレイな環境で働くと気持ちがいいでしょ。これをキープできるよう頑張りたいですね。
これからも、資源を大切にしながら、食べていただいた方に絶対喜んでいただけるようなおいしい"うなぎ"をお届けしますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
「うなぎ蒲焼」を使って
うなぎ蒲焼と揚げなすの煮物
詳細はこちら >