能登半島地震 被災地支援ボランティア募集

大阪府生活協同組合連合会・大阪いずみ市民生協・大阪よどがわ市民生協・
おおさかパルコープ 共同企画

パルコープの組合員さんを対象に、被災地の支援・交流を目的としたボランティアを募集します。
みなさんの「元気」と「笑顔」を現地にお届けしませんか?

募集要項

※この表は横スクロールでご覧いただけます。

日程 ①2025年8月23日(土)~24日(日)
②2025年9月27日(土)~28日(日)
③2025年11月1日(土)~2日(日)
活動先
(予定)
石川県輪島市
参加条件 18歳以上の組合員さん
※石川県までの移動、長時間の車移動を伴いますので、体力に自信のある方
募集人数 各回8名(定員を超えた場合は抽選)
参加費 18,000円 + ボランティア保険料 600円
※ ボランティア保険未加入の方は保険料が必要です。すでに加入されている方はお申し出ください。
※ 参加費には、交通費・宿泊費用のほか、1日目の夕食、2日目の朝食・昼食代を含みます。
 1日目の朝食・昼食、2日目の夕食は自己負担になります。
宿泊先(予定) 民宿さかした(輪島市河井町19-1-72)
もしくは
民宿いろは(輪島市鳳至町(ふげしまち)下町81-1)
※どちらも2~3名1部屋の予定です。
活動内容

被災された方々が住む仮設住宅などを訪問し、現地の方と交流する「サロン活動」を行います。

サロン活動イメージサロン活動イメージ

活動行程のめやす

パルコープのスタッフが同行します

(1日目)

あさ7:20JR大阪駅 集合
特急で敦賀駅へ
北陸新幹線に乗り換え、
金沢駅下車、レンタカーにて移動
13:00頃輪島市の活動場所に到着、準備
14:00~
16:00頃
サロン活動
17:00頃宿舎

(2日目)

8:00頃出発
9:00頃~
13:00頃
サロン活動
17:00頃金沢駅から新幹線・特急で帰阪
19:30頃JR大阪駅着、解散

申込み方法

下記「ご旅行条件」を事前にご確認の上、専用フォームより申込みください。

申込み締め切り:2025年7月12日(土)

ご旅行条件について

※抽選の有無にかかわらず、結果はメールにて7月19日(土)までにご連絡します。
※最少催行人員は5名です。
※持ち物などの詳細は後日、お申し込みの際に入力いただいた住所に郵送します。
※この企画は、大阪府生活協同組合連合会・大阪いずみ市民生協・大阪よどがわ市民生協・おおさかパルコープが8月から11月まで毎週順番に現地にうかがい活動する予定です。
※応募で得た個人情報はボランティア募集に関する連絡や企画案内以外には使用しません。

お支払いについて

共同購入(班配・個配)をご利用の組合員さん…参加費・保険料ともに商品代金と同じようにお引き落としさせていただきます。
店舗をご利用の組合員さん…当日、現金でのお支払いとなります。

取消料について

お申込後、組合員さんの都合により取り消しになる場合、旅行代金に対し下記の利率で取消料(お一人様につき)をいただきます。
又、組合員さんの都合で出発日及びコースの変更人員減をされる場合も取消料をいただきます。
取消料は営業時間内に申し出られた日を基準といたします。

契約解除の日、取消料

生活協同組合おおさかパルコープ 大阪市都島区東野田町1-5-26
大阪府知事登録旅行業第2-1360号 総合旅行業務取扱管理者 宗 小都恵 寺西 敦志

この企画は、当生協「旅行業約款(募集型企画旅行契約)」によります。