2025年03月10日
いつもコープの宅配をご利用いただきありがとうございます。
現状の利用推移では7年産新米までにはどの銘柄も原料の枯渇が予想されます。
今秋の新米切り替え時期まで安定供給ができるように、3月4回より商品ごとに限定数を設けています。
案内するすべてのお米を「お一人様1点限り」とさせていただき、限定数量を上回った場合は抽選となります。限定数は商品ごとのマークでご確認ください。
※産地、銘柄や量目を変更させていただく場合があります。
※2月14日に農林水産省より備蓄米放出の発表がありました。
3月4回カタログ完成時点(2/26)では状況がどう動くか不透明のため、抽選対応とさせていただいています。
3月末にかけてお米の市場の変化があれば適時見直しを考えています。
お米の自動注文は、2月3回お届け分より新規受け付けを当面休止させていただいています。
年間登録米は、新規受け付けを休止させていただいており、2024年産米についての新規受け付けのご案内はございません。
下記銘柄は、原料となるお米が不足する状況となってきたため、当面カタログでの案内を休止させていただきます。
・毎日のお米
・毎日食べたい金芽米
・富山コシヒカリ(5kg)
※いずれも自動注文をご利用の方には引き続きお届けさせていただきます。
これまで、一部の商品で精米時期を「年月日」表示で行っていましたが「旬」表示に統一します。
1か月を、上旬(毎月 1日~10日)、中旬(毎月 11日~20日)、下旬(毎月 21日~末日)に分けて表示します。
これに伴い、精米後のお届け日については、精米後8日以内 → 精米後17日以内となります。
このように「旬」表示を行うことで
●食品ロス削減につながります。
●これまで企画できなかったお米を企画できる可能性が広がります。
引き続き、商品調達に努め、買う側と作る側の顔が見える関係づくりを通じて日本のお米作りを大切にしていきたいと考えています。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。