生協からのお知らせ
2020年07月17日
豪雨・長雨による産地状況と 今後の農産物への影響について(12:00更新)
このたびの豪雨の影響により、被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
連日ニュース等で各地域の豪雨被害が報道されています。お取引先の産地・メーカーでの大きな被害はでていませんが、道路の通行 止め・緊急避難による操業停止・田畑の冠水などが一部発生しました。
農産物につきましても収穫・出荷作業の遅れが発生しています。加えて、夏の気温上昇にともない、葉物を中心に病気・虫の発生が増えることで、収穫量が減ることも予測されます。
雨・日照不足で農産物が弱っている時の温度変化は、品質が劣化しやすくなっています。冷蔵流通で品質保持に努め、検品強化も行います。お届け後は、温度変化がないように出来るだけ早く冷蔵庫に入れて頂くようにお願い致します。
< 桃・梨 >
長野・山梨が豪雨・長雨の影響で、実が落下したり糖度がのりにくいことで収穫量が減っています。
< 葉物、果菜 >
全国的に曇天・長雨の影響を受けて、水分を多く含んでいるのでイタミやすくなっています。雨のなかでの収穫となり、土が残っている場合があります。
< トマト >
熊本・岐阜・北海道と産地が移っていきますが、曇天、日照不足により生育が遅れています。
< じゃがいも >
関東・北海道で、生育が遅れています。長雨のため収穫作業が進まず、収穫量が減っています。
以下は7月8日現在の産地・メーカーの状況です
・肥後農産出荷組合(熊本)
レモン産地で一部床上浸水などありました。八代・天草地域は大きな被害は発生していません。
・マルイ農協・マルイ食品(鹿児島)(卵・鶏肉などのメーカー)
一部農家で鶏舎浸水がありました。大きな被害はでていません。
・全農チキンフーズ(鹿児島・宮崎)(網焼きチキンなどのメーカー)
緊急避難により一時、操業停止がありましたが、施設状況など問題ありません。
・ミート丸真(熊本 球磨郡)(牛ひとくちステーキなどのメーカー)
従業員避難などがありました。工場被害はでていません。
・立石食品(鹿児島)(さつま揚げ)
問題ありません。
・JAフーズさが(佐賀)(ピラフ・チャーハンなどのメーカー)
問題ありません。
・ヨコオ(佐賀・長崎・大分)(鶏製品)
問題ありません。
・信州ハム(長野)(ハム・ウインナーのメーカー)
問題ありません。
・加子母トマト(岐阜)
大きな被害はでていません。
・高原野菜ボックス(長野)
倒木による通行止めなどありましたが大きな被害はありません。一部品目で、日照不足による生育遅れで収穫がすすんでいないものがあります。
・長野全般
果物の産地被害はでていませんが、もも・梨・ぶどうが日照不足で今後、生育遅れの予測です。
田畑の冠水や、作物の倒れや傷など大きな被害となっている地域もあり、収穫に影響がでてきます。
状況により規格変更・産地変更となる場合がございます。できる限り産地協力できる取り組みと、組合員の皆様には商品をきちんとお届けできる調達を行っていきます。
お知らせ一覧に戻る