掲載日:2024年09月13日


7月31日(水)、エム・シーシー食品さんの人気商品「ジェノベーゼソース」に使っているバジルの産地『ささ営農さん』(兵庫県たつの市)を訪ねました!
■参加された組合員さん:
おとな 12名 こども 11名
■天気:

園地に着き、バスを降りると、ふんわりバジルの香り。幸せな気分になります。


バジルの鮮やかな緑が、山あいに広がる畑一面を染めていました。
露地栽培で太陽の光をいっぱい浴びて育ったバジルは元気そのもの。

葉が瑞々しい新芽を選んで、茎は少ししか入らないように!
葉を傷めないよう手でやさしく摘み取ります。






昼食交流ではささ営農のみなさんとエム・シーシー食品のみなさんと交流しました。
安全・安心を重んじて、おいしいものを作るために探求、努力されてきたことが伝わってきました。

ビュッフェ形式でレストラン気分♬ 摘み取ったバジルをトッピングして、焼き立て「ピッツァ」を味わいました♪



ジェノベーゼソースを使った「冷製パスタ」「ラビオリ」「ポテトサラダ」や、カニのトマトクリームソースのパスタに舌鼓。
ジェノベーゼソースを使った「冷製パスタ」「ラビオリ」「ポテトサラダ」や、カニのトマトクリームソースのパスタに舌鼓。


畑から車で5分、ささ営農さんの「バジル工場」を見学しました!


バジルは加熱すると濃い緑色に。その日のうちにペースト状に仕上げて凍結します。
※この後、エム・シーシー食品さんのポートアイランド工場に運ばれ、味付け加工すれば「ジェノベーゼソース」の完成です!




バジルの生産者の方、ジェノベーゼソースを作られているメーカーさんの手間暇かけたご苦労や思いを知ることができました。
山々に囲まれたバジル畑での摘み取り体験は、香りもよく夢中になってしまいました。

