掲載日:2024年07月19日


6月1日(土)、淡路島玉ねぎ・さくら卵の産地である『JAあわじ島さん』『北坂養鶏場さん』を訪問しました!!
■参加された組合員さん:
おとな 16名 こども 10名
■天気:
午前中にお伺いしたのは、昨年に引き続き、淡路島玉ねぎの生産者:高田さんの畑。
恵まれた天候の中、玉ねぎの収穫体験にチャレンジしました♪

まずは土から顔を出している玉ねぎを引き抜きます!



次は、コンテナに玉ねぎを詰めていく作業を体験♪

みなさん真剣に黙々と玉ねぎを入れていきます。



最後は生産者の高田さんとJAあわじ島の北川さんに、吊り玉ねぎの作り方を教えていただきました♪


楽しい経験をありがとうございました!!4歳の息子は一生懸命に採った玉ねぎを大切に持って帰り、「自分で洗う!皮も自分でめくる!!」と言って、一緒に洗って皮をむいて料理の準備まで積極的に手伝ってくれました。

たまねぎをしゅうかくしたのがたのしかったので、またいきたいです。
たまねぎをとったりかごにいれたりするのがとてもたのしかったです。

午後からは、さくら卵を生産されている北坂養鶏場さんをお伺いしました。


まずは鶏が毎日食べている"飼料"を見させていただきました。

続いて鶏舎の見学。
北坂社長より、鶏舎の説明や、鶏を飼育する上でのこだわりなどをお話しいただきました。

子どもさんたちも興味津々


その後、緑あふれる直売所へ移動し、卵に関する愛情たっぷりのお話を聞かせていただきました♪
もちろん、ここでしか味わえないお買い物も楽しみましたよ!


いつも目にしている卵が、養鶏場では、そこに命あり、産んでいる鶏さんあり、生産者さんの愛情があり・・・色々感じられて胸があつくなりました。

ニワトリたちが食べているエサや鶏舎、卵が運ばれる様子まで見せていただき、おいしい卵ができる理由が分かりました。卵のおいしさを味わうために、今まで以上に「この卵でどんな料理やお菓子を作ろうか」と考えるようになりました。
