私たちが住む大阪の地もかつて戦禍に見舞われ、今もその傷あとが残っています。戦後80年の2025年は、年間を通じて身近な戦跡を紹介するとともに、スマートフォンを使ったチャレンジ企画を実施します。
現在実施中の第4弾は「東住吉・阿倍野区編」です。
戦跡にまつわるクイズに参加&戦跡訪問で楽しく学び、平和について考えていきましょう!
クイズに答えてスタンプを1つ獲得。または戦跡に実際に訪問すると、さらにスタンプを獲得できます。
毎月参加してスタンプを6個集めて応募いただくと抽選でプレゼントもあるよ。何が当たるかはお楽しみ♪
※COCOARはAR(拡張現実)を活用した無料アプリです。
「AppStore」もしくは「Google Play」で「COCOAR」と検索し、インストールしてください。
または、左上の二次元コードを読み取るか、
下記のボタンから「COCOAR」アプリをインストールしてください。
「COCOAR」アプリを起動し、「クイズ用マーカー」にスマートフォンをかざしてスキャンしてください。
数問のクイズが画面上に出題されるので、順にお答えください。
全問正解で1スタンプ獲得!
▼クイズ用マーカー▼
8月のクイズ用マーカー有効期限:9月14日まで
※期間中にアプリ削除や機種変更を行うと獲得したスタンプが削除されます。ご注意ください。
下記「戦争のあと」マップに記された戦跡へ訪問。
現地でこのページを開き、「訪問用マーカー」をタップすると「COCOAR」アプリが起動し、1ヶ所につき1スタンプ獲得できます。
※スマートフォン端末の位置情報へのアクセス(GPS利用)とカメラへのアクセスを許可してからスキャンを行ってください。
▼東住吉区・阿倍野区にある「戦争のあと」マップ▼
訪問先①:田辺模擬原爆投下跡地石碑(大阪市東住吉区田辺1-14-18)
訪問先②:昭南島改称記念の国旗掲揚塔(大阪市東住吉区北田辺1-8-22)
訪問先③:美章園(びしょうえん)駅避難供養碑(大阪市阿倍野区美章園2)
▼訪問用マーカー▼
8月の訪問用マーカー有効期限:9月14日まで
※参加中に発生した怪我や事故につきましては責任を負いかねますので、安全面に注意してご参加ください。
あなたのまちの「戦争のあと」を教えていただけませんか?
● 戦争遺跡
● 慰霊碑や供養碑
● 記念碑や記念像
● 被害を受けた建物や場所
● 植物
● 説明パネル
など、形が残っているものを探しています。
連絡 内容 |
・「戦争のあと」の名称と場所(住所) ・組合員さんのお名前 ・住所 ・組合員コード |
---|---|
連絡先 |
〒534-0024 大阪市都島区東野田町1-5-26 |
1年間で2クールあり、スタンプカードも変わります。
<第1クール>2025年5月から10月の半年間
<第1クール>の応募締め切り:11月1日(土)まで
※スタンプが6個集まると自動で応募画面に移ります。
※期間内は、6スタンプごとに最大3回応募できます。