環境活動のあゆみHistory of environmental activities

環境活動のあゆみ

  • 2022
    ■環境マネジメントシステム・エコアクション21更新審査「適合」
  • 2021
    ■東住吉福祉センター開設 10項目の環境対応
    ■環境マネジメントシステム・エコアクション21中間審査「適合」
  • 2020
    ■寝屋川福祉センター開設 9項目の環境対応
    ■星ヶ丘店で食品リサイクル(飼料化)をスタート
    ■環境マネジメントシステム・エコアクション21認証継続登録10周年
  • 2019
    ■都島福祉センター開設 10項目の環境対応
    ■紀ノ川農協耕作放棄地再生活動を開始
    ■環境マネジメントシステム・エコアクション21中間審査「適合」
  • 2018
    ■店舗 畜産品の脂リサイクルスタート
    ■環境マネジメントシステム・エコアクション21更新審査「適合」
  • 2017
    ■食品リサイクル(飼料化) 7店舗に拡大
  • 2016
    ■なにわエコ会議:二酸化炭素削減コンペガス使用量削減活動でチャレンジ賞受賞
    ■エコアクション21更新審査「適合」
  • 2015
    ■おおさか協同物流センターに太陽光発電設備設置 (出力655kW)
    ■大阪市内3店頭で食品リサイクルをスタート
  • 2014
    ■寝屋川支所の太陽光発電パネル更新
    ■エコアクション21 更新審査「適合」
    ■店頭で透明トレイの回収スタート
  • 2013
    ■NPO法人「リアルにプルーアースおおさか」ながお店に太陽光発電パネル設置
    ■北枚方支所に太陽光発電パネル設置
  • 2012
    ■店舗でライトダウンキャンペーンに参加
    ★ エコアクション21 更新審査 「適合」
    ■大阪市とレジ袋削減協定・店頭イベント開催
    ■「クールダウン・枚方~みんなで打ち水大作戦」に参加
  • 2011
    ■店舗でライトダウンに参加
    ■「~クールダウン・枚方~
    みんなで打ち水大作戦」に参加
    ★エコアクション21認証中間審査
    ■大阪市とレジ袋削減協定・店頭イベント開催
    ■Eオイラー(車両燃費改善器具)全車両に導入(462台)
    ■大阪市とレジ袋削減協定調印(2回目)
    ■商品検査室に放射能検査機器を設置
  • 2010
    ■店舗でライトダウンに参加
    ■エコアクション21 認証登録
    ■大阪市とレジ袋削減協定・店頭イベント開催
    ■E オイラー(車両燃料改善器具)の試験導入
    ■「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」に協力(つるみ店)
  • 2009
    ■大阪府より「おおさか環境賞・奨励賞」受賞(3回目)
    ■大阪市とレジ袋協定調印
    ■大阪市内で乾電池・蛍光管回収スタート
    ■COP15に代表派遣
    ■内袋回収スタート
    ■店舗廃油ディーゼル化スタート
    ■港支所に太陽光パネル設置
  • 2008
    ■店舗レジ袋有料販売を全店で開始
    ■ディーゼル車からLPGガソリン車へ切替(44台)
    ■コープみんなでエコ!2008のとりくみに1万3千人が参加
    ■店舗でライトダウンに参加
  • 2007
    ■ISO14001認証継続(2回目)
    ■「パルエコフェスタ」開催
    ■店舗レジ袋有料販売を忍ヶ丘店で開始
  • 2006
    ■大阪府より「おおさか環境賞・奨励賞」受賞
    ■配送シッパーの再資源化によりフタで「エコマーク」認証取得
  • 2005
    ■忍ヶ丘店で「エコショップ」認定取得
    ■04年度マイバック募金を「桜の会」へ寄付
    ■鴻池ポッポ第2保育園の太陽光発電設置に出資
  • 2004
    ■新規準によるハートマーク農産物を開発普及
    ■ISO14001認証継続
    ■03年度マイバッグ募金39万円を「枚方市里山基金」へ寄付
    ■物流センターで発泡スチロール減容器を購入。自前でリサイクルを開始
  • 2003
    ■商品検査室に残留農薬の自主検査設備を設置
    ■環境省より「地球温暖化防止活動環境大臣表彰」の「対策活動実践部門」で環境大臣賞を受賞

    ■枚方市行政区協議会(枚方市の組合員組織)がマイバッグ募金を「氷室地域里山保全基金」に寄付
  • 2002
    ■「環境開発サミット(ヨハネスブルグ・サミット:WSSD)に2名の代表派遣
    ■大阪府より「おおさか環境賞・奨励賞」(団体部門)「エコショップ統括団体」表彰
    ■日本生協連の呼びかけで省エネナビモニターに6名の組合員が参加
    ■10月より寝屋川支所の組合員見学を開始(組合員81名が見学)
    ■第3回世界水フォーラム「分科会・水をめぐる対立と水の安全」で活動報告
  • 2001
    ■大阪府よりながお店「リサイクル功績店」表彰
    ■店舗で卵パック、ビン、缶の回収開始
    ■ISO14001を12月12日に取得
    ■環境対応型の支所として寝屋川支所を建設
    ■環境教材をパルコープのエリア内の学校に寄贈
  • 2000
    ■大阪府より東中浜店「リサイクル功績店」表彰
    ■大阪市環境事業局より本部ビル「ゴミ減量優良標」表彰
    ■共同購入で商品案内の回収開始
    ■店舗でボタン電池・充電式乾電池の回収開始
    ■パルコープのリサイクル回収専用車(4tトラック)を業者の協力を受け導入
    ■ISO14001認証取得にむけプロジェクトチームを結成
  • 1999
    ■大阪府より西くずは店「リサイクル功績店」表彰
    ■低公害車「バイフューエル車」の導入開始
    ■商品案内回収実験開始
    ■環境マネジメント監査制度本格稼動
  • 1998
    ■大阪府より東都島店「リサイクル功績店」表彰
    ■「環境キャンペーン」で、洗剤パンフ作成、学習
    ■「夏季」「冬季」の「省エネチャレンジチェック表」
    ■カップ麺の容器変更など、包材の材質変更すすめる
    ■環境マネジメント監査制度導入準備すすめる
  • 1997
    ■大阪府より長尾店「リサイクル功績店」表彰
    ■「地球温暖化防止京都会議(COP3)」にむけた学習活動
    ■「省エネチャレンジチェック表」のとりくみ
    ■「容器包装リサイクルプロジェクト(理事会内)」答申
    ■西くずは店でペットボトル回収スタート
    ■塩ビ系包材の点検、見直し
  • 1996
    ■ごみダイエット・チャレンジシートの記入運動
    ■星ケ丘店が、大阪府より「リサイクル功績店」表彰
    ■LPG車導入で、大阪府知事より感謝状
    ■ゴミ減量学習、清掃工場見学等、くらしの視点でとりくみ
  • 1995
    ■「環境キャンペーン」でノントレー商品の拡大、洗剤普及すすめる
    ■「紙・飲料パックリサイクル事業」のスタート
    ■「容器包装リサイクル法」制定により、各自治体へ分別収集計画策定にむけて要望書の提出、懇談をすすめる
    ■楠葉店が、大阪府より「リサイクル功績店」表彰
  • 1994
    ■「低公害車フェアー」(大阪市主催)にLPG車出展、支所に7台の配送車両導入
    ■「ゴミリサイクルフェアー」(大阪府主催)に、窒素酸化物(NO2)の調査結果出展
    ■行政や他団体ともかかわって、地域での牛乳パックリサイクル活動広がる
    ■星ヶ丘店、東都島店等で「エコショップ」認定取得
  • 1993
    ■店舗でのトレー回収スタート
    ■買い物袋節約を目的にスタンプカードでショッピングバッグ交換
    ■ゴミ節減キャンペーンで「ロゴ入りゴミ袋」企画
    ■グループ活動の充実で、地域での学習、さまざまなとりくみ参加で環境活動も広がる
  • 1992
    ■「地球サミット」(ブラジル)に5名代表参加
    ■「飲み水を考える」とりくみ(水質河川調査、洗剤サンプル配布)
    ■環境負荷の少ない商品の普及(「水の輪」、ノントレー商品など)
    ■くらしのあり方を考える「くらしの見直しアラカルト」作成
    ■大阪市の助成により「電気自動車(組織車)」4台配置
  • 1991
    ■9月パルの集いで「環境学習会」
    ■NO2測定、水質パックテスト、ゴミ焼却場・浄水場見学
    ■西淀公害裁判「菜の花行動」参加
    ■地球サミットにむけて「マンデート署名」のとりくみ
    ■地域での牛乳パック、空缶リサイクル活動