2015年06月01日
今回は3生協の組合員71名+事務局7名が参加し、バス3台で出発しました。
ゴールデンウィーク真っ只中で高速道路の大渋滞が心配されましたが、出発を早めたこともあり、予定通り8時過ぎに岩手県に到着しました。
今回は3ヶ所に分かれて活動を行いました。お天気にも恵まれ、全員で元気に活動しました。
1号車:陸前高田市
上長部の郷にて、ジャガイモ・ほうれん草畑の雑草を取り除く作業や、春撒きの蕎麦の種撒きをしました。
2号車:大槌町
遠野まごころネットが運営するハーブ畑のお手伝いをしました。風が強い中、草抜きを頑張りました。
男性陣は、ひたすらハーブ畑への土いれのための土運びをしました。
3号車:大船渡市
大船渡市立博物館で、館長より震災から1000時間の軌跡を写真とともに教えていただきました。
遠野防災センターでも、震災時の遠野からの後方支援の様子を消防署員より教えていただきました。