2013年09月02日
<2013年8月9日(金)~8日12日(月)>
今回はパルコープ・よどがわ生協・ならコープの3生協の組合員さん101名+事務局6名の参加となり、バス3台に分かれて出発しました。
行きの高速道路で渋滞に巻き込まれ、18時間かかって現地着。とてもタイトでハードスケジュールな中、活動を行いました。
バス2台は大槌町で活動しました。大槌町赤浜小学校近くにある常楽院のお墓の参道の清掃です。
ひょっこりひょうたん島のモデルとなった「蓬莱島」がよく見えました。
被災地視察では、かつての大槌駅の跡地を訪れました。
もう1台は陸前高田上長部地区での活動。キュウリ収穫のお手伝い、9月オープン予定の直売所のペンキ塗りなどを行いました。
2日目は参加者全員で、陸前高田にて花火大会のお手伝いをしました。そうめん流しやバルーンアート、たこ焼きなど各ブースに分かれ、現地の方々とも交流しました。
打ち上げ花火を見ながらバスに乗車し、お風呂に立ち寄って帰路につきました。
今回は現地出発時間が遅く、12日(月)の帰阪がお昼の12時を過ぎました。
気温も高く炎天下の中での活動、参加者の皆さん本当にお疲れ様でした。