2012年11月07日
<2012年11月2日(月)~5日(金)>
3生協の組合員さん55人+事務局5人で陸前高田へ。上長部地区で作業を行いました。
今回は、冬に備えて薪割りを行いました。遠野まごごろネットの齋藤さんが見本を見せてくれましたが、初級者のために斧ではなく簡単な方法も披露してくださり、皆さん興味津々。「ストレス解消!」と休憩なしでパンパン薪を割っていました。
玉ねぎの植え付け準備や、収穫した小麦の選別作業も行いました。
(写真右⇒小麦の中に石ころ等が混ざっているので、手作業で取り除いているところです。)
鹿避けの柵を作るため、伐採した木を運び、皮むき作業を行いました。
鎌、なた、ピーラー(?)等でむく作業は真剣そのもの!
皮むき後の片付けも行いました。鎌を洗って、砥石で研いで、油をつけたタオルで拭くまで道具のお手入れまで手抜きなしです!
日曜日は少し雨がぱらつきましたが、虹も見られました。
天候にも恵まれて、気温も高い中でのボランティア活動となりました。