• トップページ
  • 福島原発事故に伴う対応について
  • 放射能事前検査の結果について
  • 放射能事前検査の結果について

福島原発事故に伴う対応について

福島第一原発事故による放射能汚染は、残念ながら日本の国土や海域に広く深く浸透拡散し、短期間での収束は困難な状況です。今後長きにわたり、私たちはこの汚染と直面せざるを得ないと認識しています。

独自検査の経過

  • 国内で生産される食品にも、長期にわたりなんらかの影響が考えられ、適切な情報収集と対応のために、生協としても独自の検査体制が必要と考え、検査機器を震災直後に購入し、独自の検査体制を確立しました。

検査の目的は

  1. 「政府検査の再確認」検査を主に実施し、組合員により安心していただく事、
  2. 検査結果を産地へ知らせ、よりよい商品づくりに生かしていただく事

と考えています。

検査の性格は

  • 検査室でおこなう検査は、公的認証のない任意の「自主検査」で、全品検査は不可能なため、抜き取りによる検査(サンプル検査)を行っています。
    対象は
    福島県、茨城県、栃木県、群馬県及び隣接の
    宮城県、山形県、新潟県、長野県、埼玉県、千葉県
    の行政が対象とした産物としています。

企画・取り扱い基準

  • 政府・原子力災害対策本部が出荷制限したもの、摂取制限したもの、地方自治体が出荷自粛措置としているものについては、組合員に提供しないことを対応方針としています。

12月企画商品より、お届け前の事前検査の結果情報を開示し、購入時の判断の一助としていただけるようにします。

  • 当面は、行政検査の農産品を対象に検査結果を開示し、状況の推移によって検査産地や品目の追加や削減を行います。
  • 情報提供内容は、「企画回毎の県名、品目名」の検査結果を、「検出せず」「規制値以内でした」の表現とし、数値データの公表は差し控えます。
  • ただし、複数県産地の商品で、産地特定が入荷直前となり事前検査ができない場合、天候不順などによる産地変更の場合、お届け時点での検査結果情報を提供します。