お正月準備号&クリスマス予約特集のご注文方法
スマートフォンをご利用の組合員さんはこちらをご覧ください

◆ ご注文期間について ◆

◎ご注文期間は、11月1回〜11月4回の4週間ですが、
eフレンズでのご注文は、毎週配送曜日の翌日25時(深夜1時)に注文を締め切ります。
◎ご注文操作後は「注文受付一覧」にて、商品名やお届け回、数量をご確認ください。
◎「注文受付一覧」は、予約内容の更新に数日要します。
最新の予約内容は、毎週月曜日の朝に反映します。
◎注文期間終了後のキャンセルはできません。


◆ ご注文内容の確認方法 ◆

◎予約内容は、配送時にお届けする「予約確認のチラシ」、
もしくはeフレンズマイページの「自動注文・予約商品」にてご確認ください。
※ マイページ「自動注文・予約商品」は、毎週月曜日の朝に内容が切り替わります。


◆ お正月用品のお届けについて ◆

お正月商品のお届けは、商品によってお届け回が異なります。
(1)12月2回、3回、最終回が選べる場合
(2)12月2回、3回、最終回のいずれかの回のみの場合
(3)12月31日(火)のみの場合
ご注文の際には、商品名とお届け配送回のご確認をお願いいたします。
※「予約のみ」の表示がある商品は、お正月準備号のみの取扱いとなります。


◆ ご注文の追加・変更をされる場合 ◆

◎ご注文期間内は、注文の追加・変更が可能です。
◎商品の追加は、注文画面からご注文をお願いします。
◎数量の変更、取消しは、「注文受付一覧」からお願いいたします。
 数量の変更は、変更したい商品のみ 必要数量 (最終ご入用数) を
 数量欄に入力してください。
 (最後に入力された数量でお届けいたします。)
 注文取消しは、取り消しする商品の「削除」ボタンを押してください。
※ 「注文受付一覧」は、毎週月曜日の朝に予約内容を反映します。
◎お届け回の変更は、注文を取り消しされた後、新たに注文してください。
◎注文の追加、数量変更は、注文期間内に限ります。



◆お届け日について
◆ご注文方法について



   ◆お届け日
配送コース 引落日
12月2回お届け
通常のお届けです
12/9 12/10 12/11 12/12 12/13 12/27
(金)


配送コース 引落日
12月3回お届け
通常のお届けです
12/16 12/17 12/18 12/19 12/20 1/15
(水)


配送コース 引落日
12月最終回お届け
いつもとお届け曜日が変わります
12/29
(日)
12/30
(月)
12/26
(木)
12/27
(金)
12/28
(土)
1/27
(月)


配送コース 引落日
12月31日宅配 12月31日(火)にご自宅(生協登録住所)へ生協職員がお届けします。
※但し、パルコープ・よどがわ生協の配達エリア内に限ります。
※お届け時間の指定はできません。事前に目安の時間を配送担当よりお知らせします。
◆個配組合員さんも配達手数料はかかりません。
1/27
(月)

▲上に戻る



   ◆ご注文方法について
お正月準備号注文方法 トップページ
(1)eフレンズログイン後、トップページにある『お正月準備号』のバナーを押すと、
『お正月準備号』のページへうつります。


お正月準備号注文方法 準備号トップページ
(2)このページから、『WEBカタログ』『注文番号注文』『注文履歴注文』の各注文ページへうつることができます。

   【WEBカタログ】をご利用の場合
WEBカタログボタンの画面コピー
『WEBカタログ』は、『お正月準備号』のページ上段にあるボタンを押してください。

WEBカタログボタン
または、『お正月準備号』ページの中央にあるボタンを押してください。

   【注文番号注文】をご利用の場合
注文番号注文ボタンの画面コピー
『注文番号注文』は、『お正月準備号』のページ上段にある画像を押してください。

注文番号注文のボタン
または、『お正月準備号』ページの中央にある画像を押してください。

   【注文履歴注文】をご利用の場合
注文履歴注文ボタンの画面コピー
『注文履歴注文』は、『お正月準備号』のページ上段にあるボタンを
押してください。

注文履歴注文ボタンの画面コピー
または、『お正月準備号』のページの中央にあるボタンを
押してください。


スマートフォンサイトは、下記からご利用ください。
【eフレンズ スマートフォンサイト】

▲上に戻る




  ◆【注文番号注文】での注意点
注文番号注文での注意点1
ご注文は、次の手順でできます。
@カタログに掲載されている黒枠の注文番号を入力してください。
注文番号から注文での注意点2
A数量欄を押してください。
Bお届け回を選択してください。(お届け回が選べない商品もございます)
C商品名、お届け回、数量を確認してください。
D「注文する」を押してください。

▲上に戻る



  ◆【WEBカタログ】での注意点
webカタログでの注意点1
WEBカタログでのご注文は、@黒枠の番号を押してください。


webカタログでの注意点2
Aお届け回を選択してください。
各配送回の注文ボタンの間隔が狭くなっています。
クリックされる際には、お間違えのないようご注意ください。



webカタログでの注意点3
B数量欄で必要数を選択した後、「注文する」をボタンを押してください。

▲上に戻る